| 2008年1月 | 2008年2月 | 2008年3月 | 2008年2月23日(土)の競馬日記東京競馬場 |
|
砂の蹄跡展開催中 |
|
|
|
馬三郎CD-ROM無料配布 |
 本日のメインレースは デイリー杯クイーンCということで、「 オンライン競馬新聞デイリー馬三郎」のイベントが センターコートで行われていました。 また、先着500名に、1ヶ月間無料でデイリー馬三郎を利用できるCD-ROMも配布されました。 ただ、メインレースが終わっても、CD-ROMは余っていた模様。 |
|
東京競馬場グルメ:鰻重〔神田川〕 |
 昼、 レストランプラザの 「神田川」で食事。 「 鰻重」を注文。 出てきたものを見た第1印象。ご飯の量に対して蒲焼きが小さい。 見た目、非常に不釣り合い。 食べた印象。もうちょっとタレに甘みがあればなぁ~。 値段が高い割に、個人的にはイマイチでした。 |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | 神田川(かんだがわ) | 場所: | フジビュースタンド5F レストランプラザ | 詳細: | | 注文: | 鰻重 | 値段: | 1,050円 |
|
|
|
|
東京競馬場グルメ:ブラッスリーバーガー〔ブラッスリーろんたん〕 |
 午後、 レストランプラザの 「ブラッスリーろんたん」で軽食。 前から気になっていた「 ブラッスリーバーガー」を注文。 あと、食後のホットコーヒーも。 ブラッスリーバーガーは、ポテトとサラダとニンジンの膾付き。 バーガーはボリュームたっぷりのチーズバーガー。 焼いたゴマ付きバンズは香ばしい。 けど、 ロフトハウスの方がおいしいかなぁ。 ポテトもサクサクでおいしいが、味が少々薄い。テーブルの塩コショウを少々振る。つーか、ケチャップ付けて欲しいなぁ。 こちらも ピザーラのポテトの方がおいしい感じ。 |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | ブラッスリーろんたん | 場所: | フジビュースタンド(イースト)5F レストランプラザ | 詳細: | | 注文: | ブラッスリーバーガー/ホットコーヒー | 値段: | 750円/350円 |
|
|
|
|
東京で春一番吹き荒れる |
本日は1日ポカポカ陽気。 と思っていたら、9R終わったあたりから、何やら空の色がおかしくなり、冷たい強風が吹き荒れる。 どうやら春一番のようです。東京では平年より9日遅いとのこと。
この影響で、JR武蔵野線が運転見合わせとのこと。 ターフビジョンにその情報が表示されると、場内にどよめきが。
今開催は、開幕週が降雪、そして最終週が春一番と、季節の移り変わりを感じた開催でした。 |  |  |
|
|
メインはクイーンカップ |
|
|
東京競馬場グルメ:お好み焼き&タコ丸フライ〔福三〕 |
 帰りに 内馬場の 「福三」に立ち寄る。 「 お好み焼き」と「 タコ丸フライ」を購入。 お好み焼きは、いわゆる普通のお好み焼き。 けど、マヨが付いているのは嬉しい。 タコ丸フライは、いわゆる普通のたこ焼き。8個入り。 |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | 福三(ふくみつ) | 場所: | 馬場内投票所A南側 | 詳細: | | 注文: | お好み焼き/タコ丸フライ | 値段: | 400円/370円 |
|
|
|
|
|