| 2009年10月 | 2009年11月 | 2009年12月 | 2009年11月14日(土)の競馬日記東京競馬場 |
|
JRA競馬学校騎手課程第26期生模擬レース |
 本日の昼休みに、JRA競馬学校騎手課程第26期生の 模擬レースが行われました。 芝1800mに6名の未来のジョッキーが登場。 東京競馬場で模擬レースが行われるのは初めてであり、模擬レースが芝コースで行われるのも初。 本日は朝からあいにくの雨模様。 しかし、模擬レースが始まる頃には雨もあがる。 |
  で、レースは ナリタアタッカーに騎乗した 高倉稜君が1着! 勝ち時計は1.51.7。 ちなみにこの日の4Rに行われた芝1800mの2歳未勝利戦は1.49.0。 まぁ、6人とも、来年3月に騎手として無事にデビューできることを願っています。 |
|
|
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 年齢 | 出身地 | 所属 | 時計 | 1 | 1 | 1 | ナリタアタッカー | 牡4 | 高倉稜 たかくらりょう | 18 | 熊本県 | 栗東・崎山博樹 | 1.51.7 | 2 | 2 | 2 | メジロデューチン | 牡3 | 水口優也 みずぐちゆうや | 18 | 茨城県 | 美浦・加藤征弘 | クビ | 3 | 3 | 3 | スズノカイソク | 牡4 | 菅原隆一 すがはらりゅういち | 18 | 茨城県 | 美浦・保田一隆 | ハナ | 4 | 6 | 6 | ツタンカーメン | 牡9 | 西村太一 にしむらたいち | 19 | 大阪府 | 美浦・和田正道 | 3/4 | 5 | 5 | 5 | オーセシボン | 牝6 | 川須栄彦 かわすはるひこ | 18 | 福岡県 | 栗東・本田優 | 1.1/4 | 6 | 4 | 4 | ボーダーライン | 牡3 | 平野優 ひらのゆう | 19 | 東京都 | 美浦・二ノ宮敬宇 | | 芝1800m:重 上がり:4F 50.0 - 3F 37.7 |
|
|
東京競馬場グルメ:定番カツカレー〔ブラッスリーろんたん〕 |
|
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | ブラッスリーろんたん | 場所: | フジビュースタンド(イースト)5F レストランプラザ | 詳細: | | 注文: | 定番カツカレー | 値段: | 1,000円 |
|
|
|
|
日本庭園の紅葉 |
日本庭園の木々も、いい感じに色づいてきました。 レースの合間にプチ もみじ狩りを楽しむ。 |
|
|
日吉が丘の海賊が・・・ |
日吉が丘の遊具の頂上に立つ海賊。 ふと見ると、頭に被っていたバンダナがなくなっていた。 う~ん、なんとかしてあげて。 |
|
京王杯2歳Sは(外)エイシンアポロン! |
 今日のメインレースは 京王杯2歳ステークス(JpnⅡ)。 雨は止んだが、上空は厚い雲に覆われていた。馬場は稍重。 勝ったのは外国産馬の エイシンアポロン。 デイリー杯2歳Sの2着馬で関西馬。鞍上は 池添謙一騎手。 |
|
非常に珍しい準オープンの平場戦 |
 最終12Rは、非常に珍しい準オープンの平場戦が組まれていた。 ダート1300m。 1600万条件戦は通常、全て特別レースだが、この日は多くの出走馬が見込まれることから、10/31に急遽、平場戦を組むとの発表があった。 1着賞金は特別戦だと1780万円だが、平場戦なので1350万円。 勝ったのは ケイアイスイジン。 |
|
東京競馬場グルメ:さばねぎとろ丼〔京樽〕 |
 最後に、 ファストフードプラザの 「京樽」に寄って、お弁当を買って帰る。 「 さばねぎとろ丼」。 量はちょっと少なめだが、ネギトロも甘みがあってウマイ!! |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | 京樽(きょうたる) | 場所: | フジビュースタンド(ウエスト)2F ファストフードプラザ | 詳細: | | 注文: | さばねぎとろ丼 | 値段: | 600円 |
|
|
|
|
|