| 2013年5月 | 2013年6月 | 2013年7月 | 2013年6月26日(水)の競馬日記第36回 帝王賞大井競馬場 |
|
帝王賞 |
 今日は 大井競馬場で上半期のダート王者決定戦となる 帝王賞(JpnⅠ)。 しかし、朝からあいにくの土砂降り… |
|
レーシングプログラム |
 大一番の 帝王賞ということで、特別に レープロも配布されました。 表紙は、今は亡き 昨年の優勝馬 ゴルトブリッツ。 |
|
東京トゥインクルマルシェ |
大井競馬場へ着いて、とりあえず「東京トゥインクルマルシェ」の屋台街へ。
京都グルメの屋台が多数並んでいて、せっかくなのでその中から「九条ネギ牛串焼き」(500円)と「京都べた焼き」(700円)を食べてみる。
九条ネギのシャキシャキ感と、京味噌が甘くておいしい! |  |  |
|
|
ボンネビルレコードが誘導馬デビュー |
 昨年末の 東京大賞典で引退した ボンネビルレコードが、事前告知の通り、本日誘導馬デビュー! 同馬は 2007年の帝王賞優勝馬でもあり、誘導馬デビューもそれに合わせて帝王賞になった模様。 東京競馬場の誘導馬サクセスブロッケンがフェブラリーSで誘導馬デビューを飾ったのと同じイメージで、二番煎じといった印象が強いが、JpnⅠを制した有名馬が、誘導馬として再就職するというのは素直に喜ばしい! |
|
ホッコータルマエがJpnⅠ連勝! |
 そして雨の中迎えた 帝王賞。ドロドロの不良馬場。 出走馬12頭中、 ニホンピロアワーズ、 ローマンレジェンド、 ホッコータルマエ、 ワンダーアキュート、 ハタノヴァンクール、 テスタマッタ、 スーニと、GⅠ馬が半数以上の7頭。 結果、好位追走から直線で抜け出した3番人気 ホッコータルマエが優勝。鞍上は 幸英明騎手。 同馬は前走の かしわ記念を含め、JpnⅠ2勝を含む5連勝! ちなみに中央馬は6頭が出走し、1~6着を独占という結果でした。 |
|
三浦大知さんが来場 |
 その後の表彰式。 プレゼンターとして 三浦大知さんが来場。 ごめんなさい。見たことも聞いたこともない人だ… 夕方、トゥインクルステージでライブもやっていたので歌手の人なのかな? |
|
|