| 2017年3月 | 2017年4月 | 2017年5月 | 2017年4月30日(日)の競馬日記東京競馬場 |
|
メガグルメフェスティバル |
今日はまず「 メガグルメフェスティバル」へ。 GW2日目は終日良い天気となり、どこのお店も大盛況で長蛇の列! そのうちの1軒「 味仙」に30分並んで「 味仙丼」600円と「 手羽先」600円。 ともにちょうど良いピリ辛具合でウマイ! |
|
J-POPバンド生演奏 |
昨日に引き続き、日曜の今日も「 J-POPバンド生演奏」が行われていました。 出演していたのは「 Tahirih Walker」というアーティストとのこと。 |
|
乗馬の展示コーナー |
|
|
誘導馬 |
 本日メインレースの 誘導馬は、 ユーワビスケット、 バロンビスティー、 レンディル、 サクセスブロッケンでした。 |
|
スイートピーSはブラックスビーチが優勝 |
 そしてメインレースは オークスへの最終トライアルとなる スイートピーステークス。 勝ったのは3番人気 ブラックスビーチ。 鞍上は 北村宏司騎手。 2着は カリビアンゴールドが入線し、この2頭が オークスの優先出走権を獲得しました。 昨日の青葉賞と同じく、1着ディープインパクト産駒、2着がモハメド殿下の馬という結果に。 |
|
天皇賞春はキタサンブラックが連覇達成! |
京都ではGⅠ 天皇賞春。 ともに今年初戦のGⅠ 大阪杯を勝って挑んできた キタサンブラックと、 阪神大賞典を勝って挑んできた サトノダイヤモンドの2強対決。 前売りの1,2番人気は抜きつ抜かれつでしたが、最終的には キタサンブラック2.2倍、 サトノダイヤモンド2.5倍。 レースは ヤマカツライデンが大逃げを打ち、10馬身以上離れた2番手追走が キタサンブラック。 4コーナーでは キタサンブラックが早くも先頭に立ち、 シュヴァルグランと サトノダイヤモンドが追うも差は縮まらず、そのままフィニッシュ! 勝ち時計はディープインパクトの3.13.4より0.9秒も速い3.12.5という驚きのレコード! キタサンブラックは天皇賞春連覇でGⅠは通算5勝目。 鞍上はもちろん 武豊騎手。 |
|
ザプレミアムモルツ日本ダービー缶 |
 最後に、毎年恒例の サントリー「 ザプレミアムモルツ日本ダービー缶」が今週から 東京競馬場で先行発売となったため買って帰る。 6缶セットで1,500円。 |
|
QEⅡでネオリアリズムが優勝! |
 夕方、 香港の シャティン競馬場で行われたGⅠ クイーンエリザベスⅡ世カップを グリーンチャンネルで観戦。 昨年までは日本の中距離馬が春の目標にもしていたレースですが、今年は 大阪杯がGⅠに昇格したことから、日本からの遠征は ネオリアリズムの1頭のみ。 レースは8頭立ての少頭数となり、 ネオリアリズムは後方3番手を追走も、スローペースにしびれを切らし、3コーナーで早くもスパートして一気に先頭に立つと、そのままゴールまで粘り切ってGⅠ初制覇! 鞍上は J.モレイラ騎手。 |
|
|