| |  | 2017年4月 | 2017年5月 | 2017年6月 |  | 2017年5月14日(日)の競馬日記東京競馬場 | 
 
 | 
| 春の古馬女王決定戦!ヴィクトリアマイル | 
|  今日は東京競馬場 5週連続GⅠ開催の第2弾ヴィクトリアマイル 。昨日 からの雨も上がり、午後には日差しも出て、過ごしやすい陽気に。 | 
|  | 
|  | 
|   | 
| メガグルメフェスティバル「ラーメン優駿2017」 | 
|  まずは内馬場で行われているメガグルメフェスティバル へ。 2週にわたって行われた「ラーメン優駿2017 」も今日が最終日。 昨日とはうってかわって、長い列ができてるお店も。 | 
|   | 
| モヒカンらーめん | 
|  最終日は九州とんこつの「モヒカンらーめん」800円。 多少並んでいたが、細麺なのでゆで時間が短く、回転も早い。 そして、おいしい! | 
|   | 
| サンリオキャラクターグリーティング | 
|  フアフア広場 では「サンリオキャラクターグリーティング 」と題し、サンリオの人気キャラクターと記念写真が撮れるイベントを実施。 毎年「サンリオキャラクター大賞 」という人気投票が行われるこの時期に行われている恒例イベント。 来場したサンリオファンにターフィー をもっと知ってもらおう!というのが趣旨。 ちなみに今年登場したサンリオキャラクターは、ターフィー50 の他、ハローキティ 、シナモンロール 、リトルツインスターズ 、ポムポムプリン 、マイメロディ 、ぐでたま 。 | 
|  | 
|   | 
| 青空UMATELIER | 
| | 昨日は悪天候でスタンド内に場所を移して行われていた「青空UMATELIER (ウマトリエ )」ですが、今日はローズガーデン で開催されていました。 |  |  |  | 
 | 
|   | 
| 乗馬の展示コーナー | 
|  乗馬の展示コーナー 。 今日はサクセスブロッケン 、ヒメ 、ダンディー の3頭が展示されていました。 | 
|   | 
| 青竜Sはサンライズソアが優勝 | 
|  東京10Rは3歳オープンの青竜ステークス 。ダート1600m。 勝ったのは7番人気サンライズソア 。 シンボリクリスエス産駒で、鞍上は岩崎翼 騎手。 | 
|   | 
| 誘導馬 | 
|  ヴィクトリアマイル の本馬場入場。 先頭に立つ誘導馬 はタリスマン 。 以下、シュガーヒル 、キモンホワイト 、ストラディヴァリオ 、ユーワビスケット 。 | 
|   | 
| ヴィクトリアマイルはアドマイヤリードが優勝! | 
| | | そして迎えたGⅠヴィクトリアマイル 。 2015年の2冠馬で、昨年 の2着馬でもあるミッキークイーン が単勝1.9倍の圧倒的な1番人気に。 レースはソルヴェイグ が逃げる展開。 4コーナーでは各馬とも馬場の悪い内ラチ沿いをあけて直線に向くと、先行したソルヴェイグ とスマートレイアー が粘るところ、残り200mあたりからその2頭の間をこじ開けるようにして6番人気アドマイヤリード が抜け出し、先頭ゴールイン! ステイゴールド産駒の牝4で、鞍上はC.ルメール 。 2着は大外から追い込んだ11番人気デンコウアンジュ で、3着は7番人気ジュールポレール 。 ちなみにアドマイヤの冠名でお馴染みの近藤利一 オーナーがJRAでGⅠを勝つのは、2008年天皇賞春 以来9年ぶりのこと。 |  |  | 
 |  | 
 | 
|   | 
| ヴィクトリアマイルレース回顧 | 
|  最終レース終了後、パドックにて「ヴィクトリアマイルレース回顧」のイベント。 司会進行は先週 と同じく、谷桃子 さんとTIM の2人。C.ルメール は、前日に放送された「体育会系TV 」という番組で、武豊 、M.デムーロ 、浜中俊 とともに出演し、芸能人チームと対決して見事に勝利! そのご褒美として、番組内で吉野家の牛丼を初めて食べたことについて「熱かったけど、おいしかった!」との感想も。 また、日本ダービー ではレイデオロ に騎乗予定で、去年は2着だったので今年こそ勝ちたい!との意気込みも語っていました。 | 
|  | 
|  |