| 2007年7月 | 2007年8月 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | | | | | | | | | |
| 2007年9月 | 2007年8月23日(木)の競馬日記三木ホースランドパーク |
|
三木ホースランドパーク |
 今日は兵庫県にある 三木ホースランドパークの見学。 年末に阪神で行われる三木ホースランドパークジャンプステークスでお馴染み。 暑いなか、三木鉄道の三木駅から徒歩。20分程だが。 |
|
国際厩舎 |
 関西地区の国際競走に出走するために来日した外国馬などの検疫を行うための国際厩舎。立派な建物です! |
|
入場ゲート |
 ここから入場です。人も車も入園無料。 けど、結構な山奥なので、歩いてくる奴なんて滅多にいません。 |
|
調教馬場 |
 調教用の馬場。 馬場内は緑の広場として一般に開放されています。 |
|
|
乗馬センター |
 こちらは乗馬センターの厩舎。元競走馬も多数在籍しています。 しかし、行ったときはちょうど食事の時間だったらしく、馬房から顔を出してくれませんでした。 ちなみに厩舎内も自由に見学できます。 |
|
洗い場 |
 厩舎の裏は洗い場になっており、数頭の馬が気持ちよさそうに手入れされていました。 ちなみ下の画像、左がサラ系乗馬の ジャストアラッド、右が元競走馬で 日本ダービーでも3着と活躍した メイショウジェニエ。 |
|
|
屋内競技馬場 |
 こちらは屋内競技馬場。 馬術の競技会などで使用されます。 |
|
屋外競技馬場 |
 でもって屋外にも競技馬場はあります。 |
|
馬マンホール |
 よく見ると、マンホールの蓋に「馬」と書かれています。 |
|
|