| 2007年8月 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | | | | | | | | | |
| 2007年9月 | 2007年10月 | 2007年9月25日(火)の競馬日記社台スタリオンステーション/ノーザンホースパーク |
|
北海道牧場めぐり |
本日より、北海道へ。牧場めぐりが主な目的。 馬インフルエンザの影響で、しばらくの間、牧場見学も中止されていて、どうなることかと思っていたが、9/12に解禁され一安心。 |
|
社台スタリオンステーション |
 まずは北海道安平町にある 社台スタリオンステーションへ。〔 地図〕 ちなみにここへ来るのは2度目。 最大の目的は ディープインパクトだが、この日、午前中は激しい雷雨に見舞われ、放牧は中止されていた。 午後に再放牧の予定があるということで待つこと1時間半、13:00から5分間、ディープインパクトのみファンの前で展示された。 他馬も見たかったが、こればかりはどうしょもない。残念。 |
|
で、こちらが種牡馬となったディープインパクト。 ディープインパクトは自分にとって大好きな馬の1頭。 出走したレース全てまでは見ていないが、出走したGⅠレースは凱旋門賞を含めて全て生観戦している。そして今日、ディープインパクトに会うのは、中山での引退式以来10ヶ月ぶり!! |  |
|
|
|
ノーザンホースパーク |
 社台SSの次は ノーザンホースパークへ移動。〔 地図〕 移動中は天気も良かったが、着いた途端に土砂降り雷雨に! 今日は1日中、安定しない天候。 |
|
|
ダイナガリバー |
 とりあえず雨の中、日本ダービー馬 ダイナガリバーを見学。 以前会ったときはレックススタッドだったが、その後、種牡馬を引退し、ここで余生を過ごしている。元気そうだ! |
|
ホースギャラリー |
 雨も降り続いているので、屋内にあるホースギャラリーの見学。 ここには、社台グループ活躍馬たちのゆかりの品々が展示されている。 とりわけ目立っていたのがディープインパクトコーナー。 |
 ディープインパクト日本ダービー優勝カップ |  ディープインパクト天皇賞優勝盾 |
|
 ダイナガリバー日本ダービー優勝カップ |  ジャングルポケット日本ダービー優勝カップ |
|
|
再び乗馬厩舎 |
 しばらくして雨も止み、日差しも出てきたため、乗馬厩舎をじっくりと見学。 |
 ゴーステディ |  ブランディス |
|
 メディアストーム |  ショットガンアニー |
|
 ダイナタキオン |  メイキングテシオ |
|
 エアジョーダン |  マックロウ |
|
|
|