| 2007年9月 | 2007年10月 | 2007年11月 | 2007年10月28日(日)の競馬日記東京競馬場 |
|
天皇賞記念入場券 |
 今日は伝統の 天皇賞。 昨年の優勝馬ダイワメジャーがデザインされた 記念入場券も発売されました。 |
|
東京競馬場グルメ:おにぎり茶漬け&リブフランク〔神山商店〕 |
 今日は場内で知人と合流。競馬場B級グルメを多々巡る。 とりあえず フジビュースタンド1Fにある 「神山商店」へ。 「 おにぎり茶漬け(梅)」を注文。 基本的には普通のおにぎりにだし汁をかけただけだが、おにぎり自体がおいしいだけあり、おにぎり茶漬けも非常にウマイ!! |
 一緒に「 リブフランク」も購入。 ケチャップ、マスタードはお好みで。 場内でフランクフルトは多々売っているが、骨付きフランクはなかなか見かけない。 ウマイ!!! |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | 神山商店(かみやましょうてん) | 場所: | フジビュースタンド(センター)1F パドックそば | 詳細: | | 注文: | おにぎり茶漬け/リブフランク | 値段: | 230円/270円 |
|
|
|
|
第24回ブリーダーズカップ |
 10/26,27に、米国モンマスパーク競馬場で 第24回ブリーダーズカップワールドサラブレッドチャンピオンシップが行われた。 今年からは「BCダートマイル」「BCフィリー&メアスプリント」「BCジュヴェナイルターフ」の3競走が新設されて全11競走。競走数が増えたことより、初の2日間開催となった。 そのうち、 JCへの主要ステップとなるBCターフの模様が場内でも放映されました。 凱旋門賞を制したディラントーマスに注目が集まりましたが、 イングリッシュチャネルが7馬身差快勝! イングリッシュチャネルはJCに予備登録もあり、来日が期待されます。 また、BCクラシックは、今年のプリークネスSを勝った カーリンが優勝。 |
|
ホースリンクにて |
 昨日今日と ホースリンクで展示されていたポニー。 解説文を読むと、数日前に釧路からやって来たらしく、まだ名前がないとのこと。ってことで、現在名前を募集中らしい。 |
|
|
東京競馬場グルメ:皿うどん〔みまつ〕 |
|
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | みまつ | 場所: | フジビュースタンド(イースト)1F ファストフードプラザ | 詳細: | | 注文: | 皿うどん | 値段: | 580円 |
|
|
|
|
東京競馬場グルメ:モカフロート〔耕一路〕 |
 東京競馬場スイーツとしては有名な フジビュースタンド2Fの 「耕一路」へ。 「 モカフロート」を注文。 アイスコーヒーもモカソフトもビターな感じがすごく良い!! ガムシロはお好みで。 |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | 耕一路(こういちろ) | 場所: | フジビュースタンド(イースト)2F イーストホール南側 | 詳細: | | 注文: | モカフロート | 値段: | 370円 |
|
|
|
|
東京競馬場グルメ:肉まん&あんまん&ドーナツ〔JOY〕 |
|
 けど、いわゆるヤマザキの肉まん、あんまんであった。 特にオリジナルというわけではない。 わざわざ競馬場で食わなくても、コンビニ行けば食えるものだし。 |
 同時に ドーナツも購入。 2個で150円。1個でも150円。 ちなみにこれはオールドファッション。 なかなかウマイ!! |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | ジョイ | 場所: | フジビュースタンド1F・24番柱付近 | 詳細: | | 注文: | 肉まん/あんまん/ドーナツ | 値段: | 160円/160円/2個150円 |
|
|
|
|
競馬場お土産グッズ |
 連れが ターフィーショップでお土産に競馬場グッズを購入したとのことで見せてもらう。 赤黒サインペンはターフィーの絵柄であったが、いつの間にか「OYAKOUMA」に変わっていたとのこと。 下の2つは、鞭ストラップと蹄鉄ストラップ。 |
|
|
|