| 2008年9月 | 2008年10月 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | | | | | | | | | |
| 2008年11月 | 2008年10月26日(日)の競馬日記テレビ静岡賞東京競馬場 |
|
センターコートでイベントの申込み |
 この秋開催にいろいろなイベントが行われているが、今日は センターコートで、「 バックヤードツアー」「 あなたが選ぶ東京競馬場名勝負」の申込みをしてみた。 結論から言うと、結果はともにハズレ。残念。 |
 ちなみに「東京競馬場名勝負」と言えば、真っ先に思いつくのが1991年のNHK杯。 皐月賞で馬群を捌けずトウカイテイオーの4着に敗れたイブキマイカグラ。 その後、ダービーへ向けて万全を期すためNHK杯に出走。 4コーナー最後方から15頭をゴボウ抜きした末脚にしびれた! |
|
東京競馬場グルメ:ハンバーグとカキフライのコンビ〔ブラッスリーろんたん〕 |
|
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | ブラッスリーろんたん | 場所: | フジビュースタンド(イースト)5F レストランプラザ | 詳細: | | 注文: | ハンバーグとカキフライのコンビ | 値段: | 1,300円 |
|
|
|
|
カジノドライヴはBCクラシック最下位 |
 米国サンタアニタ競馬場で行われた第25回 ブリーダーズカップ。 そのメイン競走である BCクラシックに、日本から カジノドライヴが参戦。 10/25(日本時間10/26朝)に行われたレースの模様が場内で録画放映された。 結果、12着最下位。 まぁ、予想されていたことだが。 世界最高峰のBCクラシックへ挑戦するには、カジノドライヴではまだ力不足でしょう。 勝ったのは英国の レイヴンズパス。 オールウェザーコースが合わなかったのか、米国最強馬カーリンは4着敗退。 |
|
東京競馬場グルメ:いか焼〔いか正〕 |
内馬場に新しいケータリングワゴンが来ていた。「 いか正」。 せっかくなので食してみることに。 「 いか焼」を注文。 焼いたイカを卵で包み、見た目クレープみたいに仕上げたもの。 ソースも効いていて非常にウマイのだが、かなり小さい。 |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | いか正 | 場所: | 馬場内・出張ワゴン | 注文: | いか焼 | 値段: | 300円 |
|
|
|
|
テレビ静岡賞はシンゲン |
 今日の東京メインは準オープンの テレビ静岡賞。 勝ったのは6番人気 シンゲン。 |
|
京都では菊花賞 |
 京都競馬場では今年最後のクラシックレースである 菊花賞。 皐月賞馬、ダービー馬不在で、どの馬にもチャンスあり。 で、勝ったのは1番人気の オウケンブルースリ。 内田博幸騎手。 |
|
東京競馬場グルメ:天ぷらうどん〔梅屋〕 |
|
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | 梅屋(うめや) | 場所: | フジビュースタンド(センター)1F | 詳細: | | 注文: | 天ぷらうどん大盛り | 値段: | 490円 |
|
|
|
|
愛すべき誘導馬たち |
 本日、 誘導の仕事に従事していたのは ニコラスベル(右)、 ユーワビスケット(左下)、 オッケイゴウ(右下)でした。 |
|
|
|