| 2017年11月 | 2017年12月 | 2018年1月 | 2017年12月24日(日)の競馬日記第62回 有馬記念中山競馬場 |
|
今年もいよいよグランプリ有馬記念! |
  遂に今年も 有馬記念を迎えました。 中山競馬場は例年どおりの大混雑!! |
|
|
レーシングプログラム&記念入場券 |
今日のレーシングプログラムは特別版。 表紙は 昨年の優勝馬 サトノダイヤモンド。 また、記念入場券は 前売発売で購入済。 |  |  |
|
|
クリスマスローズSはタイセイプライドが人気に応える! |
 中山8Rは2歳オープンの クリスマスローズステークス。芝1200m。 昨年までは中山大障害と同日に組まれていましたが、今年から有馬記念と同日に行われていたホープフルSが独立したので、クリスマスローズSが有馬記念当日に移動してきたものかと。 で、勝ったのは1番人気 タイセイプライド。 ヨハネスブルグ産駒で、鞍上は M.デムーロ騎手。 |
|
有馬記念はキタサンブラックの逃げ切り勝ち! |
そして15:25にGⅠ 有馬記念の発走! 圧倒的1番人気は今回が引退レースとなる キタサンブラック。 その キタサンブラックは2番枠という絶好枠を引き当て、好発からハナを切ります。 道中、馬群にほとんど動きはなく、完全に キタサンブラックのペースとなり、直線でも脚色は衰えず、堂々の逃げ切り勝ち! キタサンブラックはこれでJRA最多タイとなるGⅠ7勝目。 そして、テイエムオペラオーを抜き、獲得賞金額も歴代1位に浮上。 ブラックタイド産駒で、鞍上は 武豊騎手。 2着は8番人気 クイーンズリング、3着は3番人気 シュヴァルグラン。 |
|
表彰式 |
 その後の 表彰式。 プレゼンターは マエケンこと、 ロサンジェルスドジャースの 前田健太投手。 けど、主役はやっぱり サブちゃん! |
|
|
クリスマスCはダイメイフジが優勝! |
 そして最終12レースは クリスマスカップ。 芝1200mの1000万条件戦。 勝ったのは1番人気の ダイメイフジ。 最後の最後に R.ムーア。 |
|
林修が振り返る!有馬記念レース回顧トークショー |
 最終レース終了後、本馬場で「 林修が振り返る!有馬記念レース回顧トークショー」と題したイベントが行われました。 出演者は 林修さん、 谷桃子さん、 杉本清さん、 前田健太投手、 TIMの2人。 寒いのにも関わらず、多くの競馬ファンがまだ残っていました。 けど、お目当てはこのイベントのあと… |
|
キタサンブラックお別れセレモニー |
その後、行われたのは「 キタサンブラックお別れセレモニー」。 正式な 引退式は1/7に京都競馬場で行われるため「 お別れセレモニー」となっていますが、実質的な関東地区での引退式。 まずは馬主代表として サブちゃんが登場し、ファンへのメッセージ。 その最中、主戦を務めた 武豊騎手、 北村宏司騎手が呼ばれ、さらには 清水久詞調教師と、調教を務めていた 黒岩悠騎手も登壇。 そしてなんと、 キタサンブラックの引退に合わせて新曲を作ったとのことで、ターフビジョンでそのPVが流される。 曲名は「 ありがとうキタサンブラック」。 その後、いよいよ キタサンブラックの登場! レース直後なので、ゴール板前の100m程を2往復した程度。 そして最後、ファンに煽られて サブちゃんが「 まつり」を熱唱! というか、JRA側もこのセレモニーに合わせ、勝負服柄のはっぴを作る念の入れよう。 以上でお別れセレモニーは終了。 本当に強い馬だった! |
|
|
|