| 2025年3月 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | | | | | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | | | | | | |
| 2025年4月 | 2025年5月 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | | | | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | | | | | | | | |
| 2025年4月27日(日)の競馬日記東京競馬場 |
|
春の東京開催2日目 |
 春の東京開催2日目。 昨日はスマートシートのチケットチェックが実施されていましたが、今日は行われていませんでした。 昨日はフリーパスの日で混雑が予想されるから実施していたということ? |
|
サンケイスポーツ抽選会 |
 今日のメインは「 サンケイスポーツ賞フローラステークス」ということで、今年もサンスポ読者向けの抽選会が行われました。 自分も参加したところ、I賞の付箋紙を貰う。 ちなみにサンスポは5/1から160円→180円へ値上げとのこと。 本当に何もかも値上げ値上げで酷い世の中だ…(全て政治が悪い!) |
|
東京競馬場グルメ:オムライス〔みまつ〕 |
 朝メシは フジビュースタンド1Fの 「みまつ」へ。 なにやらお店のオーナーが変わったとのことで、 前開催からメニューがリニューアルされていましたが、今開催でもさらに新メニューが登場していたので、そのなかから「 オムライス」を注文。 ケチャップで「みまつ」と描かれたオムライスで、味的には普通でしたがまずまずおいしかった! |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | みまつ | 場所: | フジビュースタンド(イースト)1F ファストフードプラザ | 詳細: | | 注文: | オムライス | 値段: | 500円 |
|
|
|
|
サンケイスポーツ予想検討会 |
 昼休み、ゴール前特設ステージで「 サンケイスポーツ予想検討会」と題したトークショーが行われました。 出演は 洗川雄司さん、 Lynnさん、 板津雄志TM、 松本ヒロシTM。 |
|
東京競馬場バーガーフェス2025 |
 昼メシは 昨日から グルメエリアで始まった「 東京競馬場バーガーフェス2025」へ。 今日は千代田区にある「 THE BURGER SHOP」という店で「 ザプレジデントバーガー」1200円。 2019年にトランプ大統領が来日した際に提供されたハンバーガーとのこと。 ただ、チーズが入ってなかったので、チーズ入りのバーガーを注文すればよかったとちょっと後悔… |
|
東京競馬場グルメ:おつまみケバブ&レモネード〔M'sケバブ〕 |
 さらに午後、 内馬場の 「M'sケバブ」へ。 「 おつまみケバブ」と「 レモネード」を注文。 おつまみケバブは 昨日食べたケバブサンドと同じもの。普通にケバブ。 レモネードはレモンスライスも入っていておいしい! |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | M's KEBAB(エムズケバブ) | 場所: | 馬場内投票所A南側 | 詳細: | | 注文: | おつまみケバブ レモネード | 値段: | 700円/500円 |
|
|
|
|
乗馬の展示コーナー |
|
|
オアシスSはバトルクライが優勝 |
 東京10Rはリステッド競走の オアシスステークス。ダート1600m。 昨年までは開催初日のメインレースでしたが、 青葉賞が1週前倒しになったので2日目の準メインへ移動。 勝ったのは4番人気 バトルクライ。 イスラボニータ産駒の牡6で、鞍上は 戸崎圭太騎手。 |
|
誘導馬 |
 そして本日の 誘導馬。 メインレースを担当したのは ミライヘノツバサ、 ボスジラ、 マイネルラクリマ、 マイネルホウオウでした。 |
|
フローラSはカムニャックが優勝! |
 東京11RはオークストライアルのGⅡ フローラステークス。芝2000m。 勝ったのは7番人気 カムニャック。 ブラックタイド産駒で、鞍上は A.シュタルケ騎手。 2着に1番人気 ヴァルキリーバースが入り、この2頭がオークスの優先出走権を獲得! |
|
東京競馬場グルメ:日本ダービーオリジナルカクテル〔BAR2400@TOKYO〕 |
 メインレース終了後、 フジビュースタンド3Fの 「BAR2400@TOKYO」へ。 2025年版の「 日本ダービーオリジナルカクテル」を注文。 メーカーズマーク+ソーダ+クラッシュスペアミント+エメラルドミントゼリー+ライムとのことで、ミントジュレップ以上にミント感満載のカクテル。 ただ、 昨年の有馬記念オリジナルカクテルでオリジナルカップが復活したので、ダービーでも復活か?と期待していましたが、やっぱり使い捨てプラカップでした… |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | BAR2400@TOKYO | 場所: | フジビュースタンド3F・19番柱付近 | 詳細: | | 注文: | 日本ダービーオリジナルカクテル | 値段: | 1,000円 |
|
|
|
|
チェアマンズスプリントプライズ |
また、今日は 香港チャンピオンズデーが開催され、 例年通り、日本でも馬券発売が行われました。 帰宅後、16:40から グリーンチャンネルで観戦。 まずは番組開始前の15:50に発走した チェアマンズスプリントプライズ。芝1200m。 日本から サトノレーヴ、 ルガル、 エイシンフェンサー、 ダノンマッキンリーの4頭が出走しましたが、 サトノレーヴが2着まで。 勝ったのは単勝1.1倍と圧倒的1番人気に支持された 昨年の香港スプリント優勝馬 カーインライジング。 ■G1 チェアマンズスプリントプライズ:芝1200m └2着: サトノレーヴ( J.モレイラ) └5着: ルガル( 川田将雅) └12着: エイシンフェンサー( C.ウィリアムズ) └13着: ダノンマッキンリー( D.レーン) |
|
チャンピオンズマイル |
続いて17:00発走の チャンピオンズマイル。芝1600m。 日本から ガイアフォースが出走しましたが9着。 勝ったのは10番人気 レッドライオン。 ■G1 チャンピオンズマイル:芝1600m └9着: ガイアフォース( 川田将雅) |
|
クイーンエリザベスⅡ世カップ |
そして17:50発走の クイーンエリザベスⅡ世カップ。芝2000m。 チャンピオンズマイルの審議が長引き、予定より10分遅れでの発走。 昨年まで同レースを3連覇していた ロマンチックウォリアーが出走しなかったため、日本馬に期待が掛かる一戦に。 結果、好位追走から直線で抜け出した2番人気 タスティエーラが優勝! 日本ダービー以来、約2年ぶりの勝利でGⅠ2勝目。 2着は最後方から追い込んだ4番人気 プログノーシスで日本馬のワンツーフィニッシュ! ちなみに プログノーシスは 2023年、 2024年に続き、このレース3年連続で2着という結果に。 また、3番人気 リバティアイランドは直線で競走を中止し、その後の発表で左前脚を故障して残念ながら予後不良とのこと… ■G1 クイーンエリザベスⅡ世カップ:芝2000m └優勝: タスティエーラ( D.レーン) └2着: プログノーシス( J.マクドナルド) └中止: リバティアイランド( 川田将雅) |
|
|