| 2011年3月 | 2011年4月 | 2011年5月 | 2011年4月24日(日)の競馬日記第71回 皐月賞東京競馬場 |
|
今年は東京競馬場で皐月賞 |
東日本大震災以降、春の中山開催が全て中止となったため、本日、1週遅れで東京競馬場にて 皐月賞を開催。 東京競馬場で皐月賞が行われるのは1988年以来、23年ぶりです。 ちなみにそのときの優勝馬は ヤエノムテキ。 昨日とはうってかわって良い天気! |  |  |
|
|
皐月賞記念入場券 |
 皐月賞の記念入場券。 デザインは昨年の優勝馬 ヴィクトワールピサ。 翌年、この馬がドバイワールドカップを勝つとは誰が想像したか。 |
|
東京競馬場グルメ:たぬきそば〔やなぎ〕 |
 今日はGⅠ開催ということでどこも混んでいたため、食事は簡単に 「やなぎ」へ。 「 たぬきそば」を注文。 相変わらずのミニそば。 味はまずまず。 |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | やなぎ | 場所: | 日吉が丘西側 | 詳細: | | 注文: | たぬきそば | 値段: | 340円 |
|
|
|
|
東京競馬場グルメ:浜松餃子〔ギョーザの勇次郎〕 |
 その後、 内馬場へ。 出張ケータリングワゴンが2軒来ていた。 「 やきとり竜鳳」と「 ギョーザの勇次郎」。 そのうち「 ギョーザの勇次郎」へ。 「 浜松餃子」を注文。6個入りで400円。 昨年、大井競馬場でも食べたっけ。 キャベツたっぷりの浜松餃子。 けど、やっぱちょっとちっちゃい。 |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | ギョーザの勇次郎 | 場所: | 馬場内・出張ワゴン | 注文: | 浜松餃子 | 値段: | 400円 |
|
|
|
|
沖縄物産展 |
|
|
ダービーゲーム |
昨秋も行われた子供向けの「 ダービーゲーム」が、春の東京開催でも日曜日限定で行われています。 ハリボテ馬のデザインが変わった。。。 |
|
メトロポリタンSはケイアイドウソジン |
 東京10Rは メトロポリタンステークス。 本当なら昨日のメインレースに組まれるはずであったが、皐月賞が1週間ずれたため、日曜メインの フローラSが土曜メインとなり、土曜メインのこのレースが日曜の準メインへと入れ替わり。 で、勝ったのは3番人気の ケイアイドウソジン。牡5歳。 |
|
皐月賞はオルフェーヴルが優勝! |
 いよいよ府中で行われる 皐月賞。 混戦と言われていたが、結果、 池添謙一騎手のオルフェーヴルが3馬身差で完勝! 2着 サダムパテック、3着 ダノンバラード、4着 デボネア。 この4頭が 日本ダービーの優先出走権を獲得。 |
|
WIN5払戻金発表 |
 皐月賞終了後、注目の WIN5の払戻金が発表される。 売上は7億2000万円超で、的中は663票(6万6300円分)。 1番人気-3番人気-3番人気-3番人気-4番人気で決まり、810,280円。 これが高いか?安いか? |
|
被災地支援競走きずな賞 |
 最終レースは 被災地支援競走きずな賞。ダート1600mの準オープン戦。 勝ったのは4歳馬 タイセイレジェンド。 岩田康誠騎手。 |
|
東京競馬場グルメ:チキンからあげ&チリポテト〔ロフトハウス〕 |
 最後に フジビュースタンド2Fにある 「ロフトハウス」へ。 「 チキンからあげ」と「 チリポテト」を購入。 通常、各350円だが、閉店間際ということで各200円だった。お得! チキンからあげは柔らかく、チリポテトはちょっとピリ辛。 どちらもおいしい!! |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | ロフトハウス | 場所: | フジビュースタンド(イースト)2F | 詳細: | | 注文: | チキンからあげ/チリポテト | 値段: | 各350円 |
|
|
|
|
ホースリンク |
 昨日は嵐のため ホースリンクはお休みだったが、今日は サクセスブロッケンが展示されていました。 GⅠ開催日で来場客も多く、しかもビッグネームなだけに、常に人だかり! |
|
|