| 2015年9月 | 2015年10月 | 2015年11月 | 2015年10月31日(土)の競馬日記東京競馬場 |
|
東京競馬場グルメグランプリ2015結果発表 |
 10/10~25の7日間行われた 東京競馬場グルメグランプリ2015の結果が発表されました。 1位は 豚やの「 豚角煮丼」。 過去、豚やがランクインしたことは1度もなかったので、この結果はちょっと意外。 2位はお馴染み 耕一路の「 モカソフトクリーム」。 一昨年2位、 昨年1位で、今年は2位と安定した人気! 3位は よし野の「 もつ煮」。 これまた初のランクイン! ちなみにこの結果を受けてか、 豚やには長い列もできていました。 なお、10位までの結果は こちらをご覧ください。 |
|
将棋フェスティバル@東京競馬場 |
 今日は「 将棋フェスティバル@東京競馬場」と題し、内馬場で女流棋士による3面打ちのイベントが行われていました。 芝生に置かれたテーブルに、ずらっと将棋盤が並んでいるのは壮観! 将棋とかやらないので、見ていてもわからなかったが… |
|
秋のメガグルメフェスティバル |
そして「 秋のメガグルメフェスティバル」の会場へ。 先週に引き続き、今週も「 食べログベストレストラン」からの出店があり、今週は「 ルヴァンキャトル」と「 Bia Bia」という店が出店していました。 『 ル・ヴァンキャトル』⇒ 食べログ『 Bia Bia』⇒ 食べログまずは ルヴァンキャトルで「 キチンと勝つカレー」800円。 ご飯はバターライスで、肉は柔らかく、衣は超サクサク! 東京競馬場の場内でカツカレーを扱う店は多々あるが、それらよりも全然おいしい! このおいしさで800円なら、超お得という印象。 続いて Bia Biaで「 茄子とトマトのピリ辛まぜ麺」800円。 何度も言うようですが、自分はナスが超苦手。 でもってナスたっぷり! さらに超辛いので、水分ないと食べるのがツライくらい。 麺は細麺ストレート、味は当然トマト味。 で、自分は麺は太ければ太い方が好きで、ラーメンなら縮れ麺が好きだし、トマトスパゲティは好きだが、トマトカレーやトマトラーメンというのはあまり好きではない。 残念だが、仮にナスが入ってなかったとしても、ちょっと自分の口には合わないかなぁという感じ… |
|
|
天皇賞秋おみくじ馬券 |
明日は 天皇賞秋。 ってことで、お馴染みの クイックピックおみくじ馬券が販売されていたので、試しに買ってみる。 そしたら当たりが出て、グルメクーポン500円分をもらう。 クイックピック馬券なんて当たるはずはないから、クーポン当たったので、これでとんとん。 |
|
東側ターフビジョン工事 |
先週確認した 東側ターフビジョンの工事。 以前は着順掲示板裏に ターフィー50のイラスト、ターフビジョンの裏にJRAのロゴマークが描かれていましたが、イラスト塗り替えが終わり、右画像のようになっていました。 |
|
ビギナーズセミナー |
|
|
乗馬センター工事 |
 同じく工事中だった 乗馬センター。 工事用の囲いは撤去されていましたが、重機の姿が見てとれるので、こちらの工事はまだ終わってないようです。 |
|
新潟物産展 |
 今日明日の2日間、場内で「 新潟物産展」が行われています。 |
|
優駿スペシャル抽選会 |
 さらに正門前広場では「 優駿スペシャル抽選会」が行われていたので参加。 「 月刊優駿」をその場で購入、または持参すると、抽選会に参加できるというもの。 結果、 参加賞でクリアファイルと赤ペンをもらう。 |
|
優駿スペシャルトークライブ |
 昼休み、ゴール前特設ステージにて「 優駿スペシャルトークライブ」が行われました。 出演者は 守永真彩さん、 島田明宏さん、 小島友実さん。 |
|
渡辺明棋王の激差しトークショー |
 さらに14時頃から センターコートにて「 渡辺明棋王の激差しトークショー」が行われていました。 将棋のことはよく知らないけど、 渡辺明棋王という人はすごい人らしい。 さらに競馬も好きなようで、2年前のアルテミスSを勝った マーブルカテドラルの一口馬主でもあるそうです。 会場には多くの将棋ファンが集まっていました。 |
|
アルテミスSはデンコウアンジュが優勝! |
 今日の東京メインはGⅢ アルテミスステークス。 勝ったのは12番人気の デンコウアンジュ。 メイショウサムソン産駒で、鞍上は 田辺裕信騎手。 |
|
|