| 2016年9月 | 2016年10月 | 2016年11月 | 2016年10月15日(土)の競馬日記東京競馬場 |
|
東京競馬場オータムメガグルメフェスティバル |
4回東京競馬も2週目。 今朝は今シーズン初めて最低気温が10℃を下回り、寒い朝となりましたが、昼間は気温がぐんぐん上昇して暑い1日に。 そして、空には雲ひとつない素晴らしい天気! 今日はまず内馬場で行われている「 オータムメガグルメフェスティバル」へ。 今週は 先週に引き続き「 カツ!フェス」を実施。 さらに今日明日は「 カレーパンサミット」も開催されています! |
|
カレーパンサミット |
カツ!フェス出店の4軒は先週制覇したので、今日は カレーパンサミットへ。 有名パン屋のカレーパンを一堂に集めたイベント。 1人5個まで買えるとのことでしたが、最低でも1個300円なので、 東京マリオットホテルの「 東京カレーパン」500円、 代官山シェリュイの「 代官山カレーパン」300円、 ボンジュールボン府中店の「 ビッグエッグカレーパン」300円の3個を購入してみる。 |
|
|
東京競馬場グルメグランプリ2016:鶏天そば〔馬そば深大寺〕 |
 カレーパンは持ち帰り用にとっておき、ひとまずメシは フジビュースタンド4Fの 「馬そば深大寺」へ。 東京競馬場グルメグランプリ2016メニューの「 鶏天そば」を注文。 以前、内馬場店でも食べたが、鶏天はショウガが効いていてウマイ! |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | 馬そば深大寺 | 場所: | フジビュースタンド4F・23番柱付近 | 詳細: | | 注文: | 鶏天そば大盛り | 値段: | 600円 |
|
|
|
|
ミカン&ゆきとのふれあい |
 今日明日の2日間、 ローズガーデンにて「 ミカン&ゆきとのふれあい」と題したチャリティーイベントが行われました。 |
|
乗馬の展示コーナー |
|
|
喫煙所工事 |
5回東京開催からのパドック周辺屋外禁煙化に向けて整備されていた 喫煙ルームですが、工事の衝立が撤去されていました。 フジビュースタンド1Fに1箇所、2Fに2箇所新設されています。 |
|
|
給茶コーナーの紙コップ |
なにやら先週から、給茶コーナーの紙コップがターフィーにデザインに変更されたそうです。
けど、期間限定とのこと。
在庫なくなり次第、もとの無地に戻るそうですが、なんのキャンペーンなのか… |  |  |
|
|
府中市観光PRブース |
 本日、西門2Fには 府中市観光PRブースが出展されていました。 |
|
東京競馬場グルメグランプリ2016:オムライス〔Tokyoカレー&オムライス〕 |
 午後、今度は 「Tokyoカレー&オムライス」へ。 東京競馬場グルメグランプリ2016メニューの「 オムライス」を注文。 ソースはケチャップ、デミソース、ホワイトソース、カレーソースがあり、 ホワイトソースをチョイス。 Tokyoカレー&オムライスへのリニューアル以降、オムライスを食べるのは初めてだが、基本的には パリのオムライス屋さん時代とは特に変わらず。 ただ、選べるソースが増えたのは嬉しい。 ケチャップやデミソースより、ホワイトソースの方が個人的には好き。 |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | Tokyoカレー&オムライス | 場所: | 馬場内投票所A南側 | 詳細: | | 注文: | オムライス | 値段: | 750円 |
|
|
|
|
誘導馬 |
 メインレースの 誘導馬。 シュガーヒル、 オメガオンリーワン、 ユーワビスケット、 レンディルの4頭が担当。 |
|
府中牝馬Sはクイーンズリングが優勝 |
 今日のメインはGⅡ 府中牝馬ステークス。 1着馬に エリザベス女王杯の優先出走権が与えられる一戦。 勝ったのは3番人気 クイーンズリング。 フィリーズレビュー、 京都牝馬Sに続く重賞3勝目で、鞍上は M.デムーロ騎手。 |
|
東京競馬場グルメグランプリ2016:オルフェーヴル〔Bar 5th CORNER〕 |
 最後に フジビュースタンド3Fのカクテルバー 「Bar 5th CORNER」へ。 東京競馬場グルメグランプリ2016メニューの「 オルフェーヴル」を注文。 バーボン+あんず酒+アマレットシロップ+ジンジャーエールのカクテル。 味に オルフェーヴルのような荒々しさはなく、フルーティーでおいしい! |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | Bar 5th CORNER | 場所: | フジビュースタンド(センター)3F・19番柱付近 | 詳細: | | 注文: | オルフェーヴル | 値段: | 650円 |
|
|
|
|
|