| 2024年4月 | 2024年5月 | 2024年6月 | 2024年5月11日(土)の競馬日記東京競馬場 |
|
JRA-VAN入会キャンペーン |
今日明日の2日間、 東京競馬場で「 JRA-VAN入会キャンペーン」が実施されており、それに合わせて「 JRA-VANオリジナルクリアファイル」が配布されていました。 デザインは 昨年のヴィクトリアマイル優勝馬 ソングライン。 また、正門前広場ではJRA-VAN有料会員向けの抽選会も実施されていました。 |  |  |
|
|
京王電鉄ブース |
今日のメインレースは 京王杯スプリングカップということで、 京王電鉄グッズ販売ブースなどが出店されていました。 また、 京王電鉄マスコットキャラクターのけい太くんや、 プラットガールの 其原有沙さんも 昨秋以来のご来場! |  |  |
|
|
東京競馬場ローズフェスタ |
昨年に続いて今週から「 東京競馬場ローズフェスタ」が始まりました。 スタンプラリー、ローズガーデンマルシェ、フォトスポット設置、手回しオルガンの演奏など。 |
|
ベルサイユのけいばな華麗なる特別展示会 |
 また、ウェブコンテンツ「 ベルサイユのけいばな」に合わせ、 東京競馬場フジビュースタンド5Fで「 假屋崎省吾×ベルサイユのばら華麗なる特別展示会」も本日から始まりました。 オレンジのバラのアレンジメント的な。 |
|
HERO'S DECORATION |
先週から始まった「 HERO'S DECORATION」。 モニターに流れる映像がヴィクトリアマイルに変わっていました。 |
|
肉バルTOKYO |
 今週からのグルメイベントは、 昨年に続いて「 肉バルTOKYO」に模様替え! 出店していたのは「 Bulls本店」「 eight one cafe」「 森つる」「 人類みなトンカツ」「 巨牛荘」「 ステーキラボ」「 ときじろう」「 鳥開」「 陣中」「 the Waffle's」「 デリシャス本舗」。 |
|
厚切り極みカツ重@人類みなトンカツ |
それらのラインナップで一番気になったのは「 eight one cafe」の「 淡路牛バーガー」でしたが、 昨年、大井で食べたので、今日は「 人類みなトンカツ」という店へ。 白飯のうえに玉子焼きを敷き、その上に厚切りとんかつを載せたもの。 そして、それぞれ作り置きだったので熱々というわけではないが、まぁ弁当と思えば問題ないし、三段重になっているだけなので、どんぶり感があまりなかったけど、トンカツはおいしかった! |  |  |
|
|
Welcomeチャンス! |
 今日の「 Welcomeチャンス!」は「賞品もりもり!!!」デー! いつもより当たる確率が上がっており、運良くD賞が当選! 「 HEROISCOMIG.クリアキャップボトル」を貰う。 |
|
東京競馬場グルメ:黒毛和牛ハンバーグセット〔ときわ家〕 |
 昼メシは フジビュースタンド6Fにある 「ときわ家」へ。 新メニュー「 黒毛和牛ハンバーグセット」を注文。 ハンバーグは肉厚で、ソースもコクがあってまずまず! ただ、使っている肉の種類が違うのかもしれませんが、 ときわランチもハンバーグだし、さらにコロッケやスープも付いて200円も安いのであれば、ときわランチで良いような気がする… ちなみにこの店、 昨秋にメニューを全面刷新したのですが、それから1年経たずに今開催から全品100~200円の値上げ。 このご時世、値上げは仕方ないことなのかもしれませんが、基本は馬主や来賓向けのお店なので、全体的に値段の高い商品が多く、さらなる値上げでもう一般客には手が出しづらい価格に… |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | ときわ家 | 場所: | フジビュースタンド6F | 詳細: | | 注文: | 黒毛和牛ハンバーグセット | 値段: | 1,980円 |
|
|
|
|
東京競馬場グルメ:レインボーシェイブアイス〔華鳥〕 |
 食後に 内馬場の 「華鳥」へ。 新メニュー「 レインボーシェイブアイス」を注文。 イチゴ、ブルーハワイ、メロン、レモンに色付けされた映えかき氷で、頭キンキン! |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | 華鳥(はなどり) | 場所: | 馬場内投票所A南側 | 詳細: | | 注文: | レインボーシェイブアイス | 値段: | 700円 |
|
|
|
|
乗馬の展示コーナー |
|
|
誘導馬 |
 本日の 誘導馬。 メインレースを担当したのは サトノソルタス、 デルマラピスラズリ、 ショウナンライズ、 レンディルでした。 |
|
京王杯SCはウインマーベルが接戦を制す! |
 東京11RはGⅡ 京王杯スプリングカップ。芝1400m。 レースはゴール前で1番人気 ウインマーベルと2番人気 レッドモンレーヴの叩き合いになり、一度は レッドモンレーヴが交わしたかのように見えましたが、ゴールの瞬間、再び ウインマーベルが内から差し返して優勝。 去年の1,2着馬が入れ替わったという結果。 アイルハヴアナザー産駒の牡5で、鞍上は 松山弘平騎手。 |
|
東京競馬場グルメ:日本ダービーオリジナルカクテル〔BAR2400@TOKYO〕 |
 最後に フジビュースタンド3Fの 「BAR2400@TOKYO」へ。 2024年バージョンの「 日本ダービーオリジナルカクテル」を注文。 ジン+ソルティーレモンリキュール+ライチリキュール+カンパリ+トニックウォーター+レモンゼリー+パイナップル+スライスライムとのこと。 柑橘系の味でまずまず! |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | BAR2400@TOKYO | 場所: | フジビュースタンド3F・19番柱付近 | 詳細: | | 注文: | 日本ダービーオリジナルカクテル | 値段: | 1,000円 |
|
|
|
|
日本ダービー指定席 |
 ちなみに本日11:00時点の 日本ダービー当日指定席JRAカード先行予約申込状況が発表されました。 フジビュースタンドスマートシートは2.8~4.1倍。 受付締切は明日13:00なので、実際の競争倍率はこれ以上になるわけですが、去年は全ての席種が1.8倍以下だったので、相当酷いことになっているという感想。 さらに、昨年はそれでも当たらなかったので、今年なんて全く当たる気がしない。 東京競馬場では毎週、JRAカード入会キャンペーンブースが出ているのですが、これ以上JRAカード会員を増やさないで欲しいというのが本音… |
|
|