| 2012年10月 | 2012年11月 | 2012年12月 | 2012年11月24日(土)の競馬日記第26回 ワールドスーパージョッキーズシリーズ東京競馬場 |
|
ワールドスーパージョッキーズシリーズ |
 今年から WSJS( ワールドスーパージョッキーズシリーズ)は東京と阪神の隔年開催となり、今年は東京競馬場での開催! 東京競馬場でWSJSが開催されるのは、ジャパンカップ30周年を記念して開催された 一昨年以来、2年ぶりです。 で、昼休み、ウィナーズサークルでワールドスーパージョッキーズシリーズ出場騎手紹介のイベントが行われました。 |
ちなみに、今年の出場騎手は以下の通り。
ジョン・ムルタ(愛国)、ウィリアム・ビュイック(英国)、ライアン・ムーア(英国)、アンドレアシュ・シュタルケ(独国)、クリストフ・スミヨン(仏国)、ミルコ・デムーロ(伊国)、クレイグ・ウィリアムズ(豪州)、ザカリー・パートン(香港)、山口勲(佐賀)、蛯名正義(JRA)、内田博幸(JRA)、柴田善臣(JRA)、岩田康誠(JRA)、浜中俊(JRA)、池添謙一(JRA) |  |
|
|
WSJS優勝ジョッキー予想チャレンジ |
センターコートでは「 WSJS優勝ジョッキー予想チャレンジ」の応募受付が行われていました。 果たして、誰が優勝するのか? |
|
場内装飾リサイクルエコバッグ抽選会 |
 同じく センターコートにて「 場内装飾リサイクルエコバッグ抽選会」の応募受付も行われていました。 JC終了後、場内装飾をリサイクルしてエコバッグを作り、それをプレゼントするという企画です。 |
|
キミはどっちを選ぶ!ジャパンカップキャンペーン |
 また、各インフォメーションでは「 キミはどっちを選ぶ!ジャパンカップキャンペーン」の応募受付も行われていました。 Q1:勝つのは日本馬か?外国馬か? Q2:日本馬で最先着する馬は? のクイズに答え、当たった人に賞品がプレゼントされるというもの。 |
|
The WINNER ~時を越えて語り継がれる名馬たちジャパンカップ展~ |
フジビュースタンド2Fでは「The WINNER ~時を越えて語り継がれる名馬たちジャパンカップ展~」が行われていました。 過去のJCに関するパネル展示や、過去のレース映像などが流されています。 |
|
東京2020オリンピックパラリンピック招致委員会PRブース |
西門2Fでは、2020年の東京オリンピック・パラリンピック招致を目指すPRブースが出展されていました。 また、それに合わせ、ロンドン五輪のメダリストらが来場し、本日の特別競走のプレゼンターも務めていました。 |
|
AKBのガチ馬2リベンジ |
 今度は イーストホールへ。 今秋からは「 AKBのガチ馬2リベンジ」のキャンペーンが始まり、それらの装飾がされています。 なお、イベント実施は 明日なので、今日は特に何もなし。 |
|
レーシングスケジュール配布 |
 来年の開催日程が確定し、今日から「 2013レーシングスケジュール」の配布も始まりました。 来年の東京競馬場関連で大きな変更点といえば、なんといっても春の東京開催が2週増えて10週連続になるということ。 今から楽しみです! |
|
東京競馬場グルメ:海老のチリソース〔ブラッスリーろんたん〕 |
|
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | ブラッスリーろんたん | 場所: | フジビュースタンド(イースト)5F レストランプラザ | 詳細: | | 注文: | 海老のチリソース | 値段: | 900円 |
|
|
|
|
誘導馬サクセスブロッケン |
 今秋、本格的に 誘導馬として活躍しだした サクセスブロッケン。 開催前半は出走馬の後方役でしたが、遂に先頭を務めるまでに至ったようです。 来年のダービーでの先導が楽しみ! |
|
2012エクセレントジョッキーズトロフィー |
 さて、WSJSがいよいよ開幕! 9RはWSJS第1戦の 2012エクセレントジョッキーズトロフィー。芝1600m。 勝ったのは1番人気 ショウナンラムジ。 鞍上は香港の Z.パートン騎手。 2着は W.ビュイック騎手の ガーネットチャーム、3着は 蛯名正義騎手の ニジブルーム。 |
|
2012ファンタスティックジョッキーズトロフィー |
 11RはWSJS第2戦の 2012ファンタスティックジョッキーズトロフィー。芝1400m。 勝ったのは6番人気 ブラボースキー。 佐賀競馬代表の 山口勲騎手はJRA初勝利! 2着は 蛯名正義騎手の ウエストエンドと、 R.ムーア騎手の ルリニガナが同着という結果。 |
|
ホースリンク |
 本日、 ホースリンクで展示されていたのは シベリアンヒートでした。 |
|
|