| 2018年3月 | 2018年4月 | 2018年5月 | 2018年4月21日(土)の競馬日記東京競馬場 |
|
春の東京開催が開幕! |
 いよいよ春の 東京開催が本日開幕! 5週連続GⅠを含む 6/23まで10週連続開催となります。 暑い! |
|
|
日本ダービー「すべては、この熱き日のために。」 |
 場内には早くも 5/27に行われる 日本ダービーの装飾も見られます。 2013年から続いた「ダービーへようこそ。」のキャッチコピーが変更され、今年は「すべては、この熱き日のために。」となっています。 個人的には「ダービーへようこそ。」がすごく気に入ってたのだけど。 |
|
日本ダービーグッズ発売中 |
ターフィーショップでは 日本ダービーグッズの販売も始まりました。 今年は何を買おうか吟味中… |
|
JRA競馬博物館リニューアルオープン |
昨秋からリニューアル工事のため休館していた JRA競馬博物館ですが、本日リニューアルオープンとなりました。 また、日本初の三冠馬 セントライトの生誕80周年を記念し、1Fでは企画展「 セントライト生誕80周年小岩井農場の歴史」も行われていました。 それらを含め、とりあえずぐるっとひと回り。 2Fのジャパンカップコーナーがなくなってしまったのは残念… |
|
JRA競馬博物館リニューアルオープン記念ビスコ |
 また、リニューアルオープンに合わせ、今日明日の2日間「 JRA競馬博物館リニューアルオープン記念ビスコ」も無料配布されました。 |
|
ローズガーデン工事完了 |
 これまで場内のいろいろな場所で行われていた工事も全て完了していました。 ローズガーデンはシベリア杉の周囲に新たに遊歩道的なものができています。 |
|
ビギナーズセミナー |
|
|
GATE7エスカレーター工事完了 |
|
|
5FへGO! |
|
|
ブラッスリーろんたん跡地 |
 そして5Fへ上がってみると、 ブラッスリーろんたん跡地は空き店舗の状態で残っていました。 昨秋に閉店し、その後、新店舗を公募していましたが、 2/16に応募なしと発表されていました。 そのため、 UMAJO SPOT+が拡張されているのかと思っていましたが、とりあえずそのまま。 今後、再度公募を行うのか? 秋開催には UMAJO SPOT+化されてしまうのか? |
|
メガグルメフェスティバル「ビストロトーキョー!」 |
内馬場では恒例の「 メガグルメフェスティバル」も始まりました。 今週と来週は「 ビストロトーキョー!」と題し、都内の有名店が出店しています。 「 ビストロ13区」「 リストランテツヅキ」「 フリホーレス」「 雅娘」「 マリン」「 トラットリアBUBU」「 FUJIYAMA」「 えび金」「 スペインクラブ」「 雲林」など。 そんなに混んでもいなかったので、そのうち2軒程を食べ歩き。 ちなみに細かい話ですが、グルメフェスティバル会場に設置されているテーブルと椅子が新しいもの変わっていました。 |
|
海老そば |
まずは「築地えび金」という店で「海老そば」800円。
もう待っているときから海老の香りが漂ってくるほど。
さらに食べてみると、口の中が海老祭り! |  |  |
|
|
ミックスパエリア |
そして今度は「スペインクラブ」という店で「ミックスパエリア」800円。
魚介が豊富で見た目も鮮やか!
こちらもおいしい! |  |  |
|
|
ウエストファミリーパーク |
 内馬場西エリアには5/27まで「 ウエストファミリーパーク」も設置されています。 繁忙期恒例ですが、遊具が新しいものになっています。 |
|
乗馬の展示コーナー |
 春の東京開催初日の 乗馬の展示コーナー。 今日は マイネルホウオウ、 ゴット、 タールタンの3頭が展示されていました。 マイネルホウオウはビッグネームだけあって大人気! |
|
誘導馬 |
本日メインの 誘導馬は シルバーフォンテン、 ユーワビスケット、 キモンホワイト、 レヴォルトソーでした。 レヴォルトソーというのは新顔? |  |  |
|
|
オアシスSはルグランフリソンが優勝 |
 今日のメインは オアシスステークス。ダート1600m。 昨年から春の東京開催初日のメインに移動してきて2年目。 勝ったのは5番人気 ルグランフリソン。 スマートストライク産駒の牡5で、鞍上は 福永祐一騎手。 |
|
|