| 2020年1月 | 2020年2月 | 2020年3月 | 2020年2月23日(日)の競馬日記東京競馬場 |
|
2020年最初のGⅠフェブラリーステークス |
 今日は今年最初のGⅠとなる フェブラリーステークスを開催! また、令和初の 天皇誕生日でもあり、 富士山の日でもあり、 東京競馬場からは今日も富士山をキレイに望めました! 開門は昨年より10分遅い8:50。 ただ、 新型コロナウイルスの流行で混雑を避ける人が多いためか、祝日で天気も良く暖かいのに、来場者は例年より少ないなぁという印象… |
|
|
|
フェブラリーSデザインアノラックパーカ抽選会 |
 まずはGⅠデーの各種イベントを巡ることに。 当日の馬券1000円分を提示した先着1600名に「 フェブラリーSデザインアノラックパーカ抽選会」の馬番抽選券が配布されました。 馬番抽選券はランダムの配布で、自分がもらったのは最低人気馬ケイティブレイブの15番… |
|
HOLIDAYS!チャンス特別版 |
昨年は抽選券と一緒に「 ダートの砂ボトル」も貰えたのですが、今年は「 HOLIDAYS!チャンス特別賞」の賞品として抽選で1600人に配布されることに。 結果、運良く2日連続で当選! |
|
冬のあったかスープフェア |
ローズガーデン付近では、 昨年に引き続き「 冬のあったかスープフェア」が行われました。といっても、今日も非常に暖かく、日なたでは汗ばむ程の陽気なので、あったかスープという気分ではあまりないが… 今年のラインナップは「 水餃子スープ」「 ちゃんこ鍋」「 スープトッポギ」「 クラムチャウダー」の4種で、各300円。 そのなかから「 水餃子スープ」をいただく。 水餃子はもうちょっとプルプル感が欲しかったが、300円ならこんなものか? |  |  |
|
|
福島物産展 |
 昨日から 日吉が丘で「 新潟物産展」が出店していますが、今日は正門前広場にて「 福島物産展」も出店されていました。 |
|
東京競馬場グルメ:ネギラーメン〔翠松楼〕 |
|
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | 翠松楼(すいしょうろう) | 場所: | フジビュースタンド(イースト)1F ファストフードプラザ | 詳細: | | 注文: | ネギラーメン | 値段: | 770円 |
|
|
|
|
ホットケンタッキーミュール |
BAR2400@TOKYOに臨時出店している「 ウッドフォードリザーブ」のお店。 昨日、 ミントジュレップを飲んだときにもらったドリンク無料券を行使し、今日は「 ホットケンタッキーミュール」をいただく。 やっぱりアルコールがきつめだなぁ。 まぁ、暑いくらいなので、汗と一緒に酔いもすぐに抜けてしまうけど… |
|
乗馬の展示コーナー |
|
|
ヒヤシンスSはカフェファラオが快勝! |
 東京9Rはリステッド競走 Japan Road to the Kentucky Derby ヒヤシンスステークス。ダート1600m。 デビュー戦で2着に10馬身(1.6秒)差をつけて圧勝した カフェファラオが断然人気に推されますが、スタートで出負けして大きく離された最後方からの競馬に。 しかし、道中徐々に進出し、直線で抜け出して快勝! スタートまともだったら、どれだけ千切っていたか?と思わせる内容。 アメリカンファラオ産駒のマル外で、鞍上は M.デムーロ騎手。 |
|
フェブラリーSはモズアスコットが制覇! |
そして迎えたGⅠ フェブラリーステークス。ダート1600m。 1番人気はダート初参戦となった前走の 根岸Sを快勝した モズアスコット。 2番人気は 昨年の優勝馬 インティ。 結果、好位追走から直線で難なく抜け出した モズアスコットが楽勝! これで一昨年の 安田記念に続くGⅠ2勝目で、芝ダート両GⅠ馬に! フランケル産駒で、鞍上は C.ルメール騎手。 |
|
フェブラリーS表彰式 |
 その後の表彰式。 プレゼンターとして来場していたのは女優の 川口春奈さん。 また、2着には16頭立て最低16番人気の ケイティブレイブが入り、大波乱の結果に場内どよめきも! |
|
フェブラリーSレース回顧 |
 最終レース終了後、パドックでお馴染みの「 フェブラリーSレース回顧」イベントが行われました。 司会進行は 昨年と同じく 長谷川雄啓さんと 守永真彩さん、さらにゲストとして 川口春奈さんも。 その後、主役の C.ルメール騎手が登場! 今年もレース回顧イベントは C.ルメール騎手の独壇場になってしまうのか? 以上で1回東京開催は全て終了。 次回、 東京競馬場に競走馬が戻ってくるのは 4/25(土)です! |
|
|