東京競馬場どっとこむ


2011年8月

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       

2011年9月

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       

2011年10月

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

2011年9月11日(日)の競馬日記

東京競馬場


コールドドリンク&アイスデザートクーポン

コールドドリンク&アイスデザートクーポン昨日に引き続き、先着3000人に500円分のコールドドリンク&アイスデザートクーポンを配布。

またまた開門前から並び、今日も無事にゲット!
 

東京競馬場グルメ:赤だれカルビ丼〔ヒットカフェ〕

赤だれカルビ丼(ヒットカフェ)で、まずはメシ。
フジビュースタンド3Fにあるヒットカフェへ。

赤だれカルビ丼」を注文。

ご飯の上に、ピリ辛のカルビがたっぷり。ウマイ!
ヒットカフェ

東京競馬場グルメインフォメーション

お店:
ヒットカフェ
場所:
フジビュースタンド(ウエスト)3F・10番柱付近
詳細:
グルメガイド参照
注文:
赤だれカルビ丼
値段:
980円
 

ホースリンク

今日のホースリンクも、新顔シベリアンヒートが展示されていました。

しばらくはこの馬の独壇場かと。
シベリアンヒート
シベリアンヒート
 

東京競馬場グルメ:野菜カレー〔スターアイル〕

野菜カレー(スターアイル)午後、フジビュースタンド2Fにあるスターアイルで昼食。

野菜カレー」を注文。

以前あった夏野菜カレーは、普通のカレーライスにちょこっと野菜を載せただけでガッカリしたが、今回の野菜カレーは、ルーと一緒に野菜を煮込んだもの。
まずまずウマイ!
スターアイル

東京競馬場グルメインフォメーション

お店:
スターアイル
場所:
フジビュースタンド(センター)2F・東側通路
詳細:
グルメガイド参照
注文:
野菜カレー
値段:
680円
 

WIN5

WIN5払戻金先週のWIN5は、初の的中者なしで、払戻金は全額キャリーオーバー。

ということで、今日のWIN5は非常に注目されていました。

結果、100万8010円。的中票数2,920票。
 

プレミアムバックヤードツアー

プレミアムバックヤードツアー参加証ちなみに、昨日に引き続き、今日もプレミアムバックヤードツアーに応募。
すると、なんと当選!!
バックヤードツアーは結構な頻度で申し込んでいるが、過去1回しか当たったことがない。

前回当たったのが2005年なので6年ぶり!

ということで、最終レース終了後、プレミアムバックヤードツアーへ、いざ出発!!
 

ウィナーズサークル

ツアーの最初はウィナーズサークル

ここで、東京競馬場についての説明を聞きつつ、表彰台なんかで記念撮影。

そして、いよいよ地下馬道へ潜入!
ウィナーズサークル
ウィナーズサークル
 

地下馬道ダートコース入場口

本馬場の真下にある地下馬道。

1番奥を眺めると「ダートコース入場口」と書かれてある。

ダート競走およびメインレースの場合、出走馬はダートコースから入場するため、ここを通る。ダートコースへ上がるのは、左右2本のルートがあるが、通常は左へ進み、ダート2100m戦だと右へと進む。また、レースを終えた馬は、右から地下馬道へ下りて後検量へと向かう。
地下馬道
地下馬道
 

地下馬道施設

地下馬道ツアーは地下馬道をパドック方面へ進む。

その途中にこんな案内板が。
調教師がレース観戦するスタンド席と、地下馬道は専用のエレベーターで結ばれています。
けど、調教師と、調教助手、厩務員がレース観戦する場所が別だとは…

また、その横には救護所があり、落馬事故などがあった際、騎手はまずここで治療を受けるとのこと。
非開催日であり、当然ながら閉まっていました。
地下馬道地下馬道
 

脱鞍所

脱鞍所そして検量室前の脱鞍所へ。通称「カンカン場」と呼ばれる場所です。

競馬で言う「カンカン」とは負担重量のこと。
昔は鉛を使った天秤で斤量を計量しており、重さを調整するために鉛を加えると、鉛同士が当たってカンカンと音がするのが由来。
さらに5着までは騎手の後検量が義務付けられており、脱鞍所も1着~5着まで用意されていることから「カンカン場」と呼ばれている。

余談だが、着順掲示板も5着まで表示されることから、俗に「カンカン場に載る」というのは「5着以内に入る」という意味。
 

ホースプレビュー

ホースプレビューちなみにここはホースプレビューから見ることができるので見慣れている方も多いかと。

今日は非開催日なので、シャッターは閉まったままでしたが。
 

検量室

検量室そして検量室

普段のバックヤードツアーは東京競馬開催日に行われるため、検量室は関係者も多く出入りし、外から眺めるだけですが、今日は特別に検量室の中も入ることができました。これぞプレミアム!

しかし、検量室内は写真撮影禁止のため、外観のみ。
 

自転車置き場

自転車置き場検量室からパドックへ向かう途中、右手には「自転車置き場」があります。

地下馬道は非常に長いため、パドック、装鞍所、出張馬房などの移動には自転車が欠かせません。
 

誘導馬待機所

誘導馬待機所さらに反対側の左手には、誘導馬の待機所があります。

今日は当然、誘導馬はいませんが。
 

パドック

そしてパドックへ。

せっかくなので出走馬に成りきり、パドックを1周。

ちなみに足元は柔らかい素材でできており、ちょっとフワフワ。
パドック
パドック
 

パドック控室

パドック控室パドックに併設されている関係者控室。

中に入ることはできませんでしたが、ガラス越しに覗くことができました。

左下は馬主控室。
右下は騎手控室。
パドック馬主控室パドック騎手控室
 

地下馬道の先へ!

地下馬道通常のバックヤードツアーならこれでおしまいですが、今回はプレミアム!

普段は本当に行けない地下馬道の先へとさらに進みます。
 

装鞍所&調整ルーム

地下馬道地下馬道を相当歩き、メモリアルスタンドの地下付近まで来たあたりで階段を上がります。

そこには「装鞍所」「調整ルーム」の文字が。
 

調整ルーム

調整ルーム階段を上りきり、外に出てすぐ目の前にある建物が調整ルーム
ちょうど、ローズガーデンの欅並木の真横にある建物です。

いつも見慣れている建物が、まさか調整ルームだとは全く知らず、非常に驚き!

ちなみに調整ルームとは、騎手が滞在する宿舎みたいな施設であり、翌日に騎乗を控えた全ての騎手は、全国の競馬場もしくはトレセンにある調整ルームのいずれかに入る義務があります。
また、調整ルームでは、公正競馬確保の観点から、外出禁止、外部との連絡禁止となります。

今回、その調整ルームの内部も見せてもらえました。
といってもロビーまでで、写真撮影も禁止でしたが、プレミアムな体験!
 

装鞍所

装鞍所その後、すぐ隣の装鞍所を見学。

ここもまた、通常のバックヤードツアーでは見られない場所ですが、メモリアルスタンドから装鞍所は普通に見下ろせます。
装鞍所装鞍所
 

装鞍所の馬房

装鞍所装鞍所にある馬房の中はこんな感じです。
 

計量

装鞍所装鞍所の一角には、馬体重を計量する場所があります。

この画像の穴が空いている部分に量りを置き、その上に馬を載せて馬体重を計量します。

ちなみに今日は非開催日のため、量りは設置されていませんでした。
 

装鞍所から地下馬道へ

装鞍所からパドックまで、出走馬は地下馬道を通っていきますが、その地下馬道への入口はこんな感じ。

ご存知の通り、馬を曳く際、人間は馬の左側に立つため、全て右側通行です。
装鞍所
装鞍所
 

プレミアムバックヤードツアー終了

東京競馬場装鞍所を見終わったところでツアーは終了。
約50分間、非常におもしろかった!

最後は正門の東側にある関係者専用出入口から外へ。

今後も様々なプレミアムバックヤードツアーを期待!
例えば、出張馬房などがある厩舎エリアの見学とか、パトロールタワーの見学とか、馬場内にある大欅を間近で見学とか。

JRAさん、よろしくお願いします。