| 2011年9月 | 2011年10月 | 2011年11月 | 2011年10月8日(土)の競馬日記東京競馬場 |
|
秋の東京競馬開幕! |
|
|
シンボリルドルフ献花台 |
 まず最初は イーストホールへ。 10/4に シンボリルドルフが亡くなり、献花台と記帳の受付が行われていました。 昨年のJCデーには東京競馬場にも来場し、元気な姿を見せてくれていたのに… |
|
東京競馬場グルメ:ソースかつ丼〔ブラッスリーろんたん〕 |
 で、まずメシから。 フジビュースタンド5Fの レストランプラザにある 「ブラッスリーろんたん」へ。 開催が変われば新メニューが続々登場するのがここの特徴。 で、今日はそのなかから「 ソースかつ丼」を注文。 メニューには「北陸の味!」と書かれてあったが、本場福井のソースかつ丼に千切りキャベツはありません。さらに、トンカツにソースをかけているようだが、本場ではトンカツをソースに漬け込み、全体に染み渡らせるのが普通。 本場のものとはちょっと異なるが、味としてはおいしい! |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | ブラッスリーろんたん | 場所: | フジビュースタンド(イースト)5F レストランプラザ | 詳細: | | 注文: | ソースかつ丼 | 値段: | 850円 |
|
|
|
|
もうすぐJBC!TCK NEWS配布 |
11/3は JBC。今年は 大井競馬場で行われます。 そこで「 TCK×JRAオータムコラボ」と題して、大井競馬場の無料入場券と、JBC当日の抽選会に参加できる抽選券が付いた「 TCK NEWS」が配布されていました。 |
|
WIN5バーチャルチャレンジ改 |
 春および夏季期間にも行われていた「 WIN5バーチャルチャレンジ」が「 WIN5バーチャルチャレンジ改」として再登場。 これまで予想対象のレースは通常のWIN5同様、開催全場のうちメインレースから遡って5Rだったが、WIN5バーチャルチャレンジ改では東京8R~12Rが対象。各レース3頭ずつ予想し、全てのレースで勝ち馬が的中すればパーフェクト賞、4R的中ならニアピン賞。 パーフェクト賞はGⅠレース当日のペア招待券+場内飲食プレミアムクーポン券2万円分。 ニアピン賞は場内飲食プレミアムクーポン券3000円分。 ルールや賞品が少々変わったが、基本的には5R予想するというのは同じ。 ということで、早速応募。 |
|
カスタマールーム? |
 それはそうと、イベントの告知には WIN5バーチャルチャレンジ改の受付が「カスタマールーム前」と書かれていたが、 カスタマールームなんて聞いたことない。 結論を言うと、フジビュースタンド1Fの 102号投票所があった場所に、今開催から新たに設置されたとのこと。 REX(レーシングエキスパートセミナー)や ビギナーズセミナーなどを行う会議室みたいな部屋っぽいです。 事の発端は「 オープン型レーシングセミナー」であり、それがここまで拡大したか?という印象。 |
|
|
南部杯歴代ポスター展 |
|
|
Fuchu Equus Bar |
 今開催、10/10を除いて センターコートに 「Fuchu Equus Bar(府中エクウスバー)」というショットバーがオープン! 競走馬の名前にちなんだオリジナルカクテルが500円で販売されています。 そのラインナップは ヴィクトワールピサ、 ウオッカ、 ディープインパクト、 サイレンススズカ、 ナリタブライアン、 トウカイテイオー、 オグリキャップ、 ブエナビスタ。 今日は試しに「ディープインパクト」を頼んでみました。 |
|
|
岩手物産展 |
 今日からの3日連続開催期間中、 西門2Fおよび 日吉が丘付近にて、それぞれ「 遠野&奥州物産展」と「 盛岡&奥州物産展」が開かれています。 また、 いわて平泉観光キャンペーンのイメージキャラクターである「 そばっち」も来場! 相変わらず、競馬場は ゆるキャラの宝庫です。 |
|
|
岩手県産食材使用!キッチンカー |
食べて岩手を応援しよう!ということで、この3日間、岩手県の食材を使用したメニューを提供するキッチンカーがオープン! せっかくなので「 盛岡じゃじゃ麺」をいただく。600円。 以前、盛岡競馬場でも本場のじゃじゃ麺を食べたが、それよりも結構辛かった。そしてウマイ! |  |  |
|
|
吉見屋が閉店? |
先日、メモリアルスタンド地下1階にある ささやが閉店しているのを確認したが、なんと、その2軒隣にある 吉見屋も閉店となっていました。 東京競馬場グルメガイドの冊子からも消えていたし。 吉見屋の 肉そばはおいしかったのになぁ。残念。 |
|
馬場内ホースリンクの馬車 |
 今日から3連休で天気も良く、絶好の行楽日和! 馬場内ホースリンクの馬車にも、多くの家族連れが並んでいました。 |
|
レースの合間にサクセスブロッケン |
|
|
ペルセウスSはセレスハントが優勝! |
 今日のメインは ペルセウスステークス。ダート1400m。 結果、 一昨年の覇者 セレスハントが、59kgの斤量を克服し、8番人気ながら見事に優勝! コロナドズクエスト産駒で 田辺裕信騎手。 ちなみに今日の東西メインは「 シンボリルドルフ追悼」の副題が付けられ、馬券にも印字されていました。 |
|
|
ホースリンク |
|
|
京王線にターフィー50登場! |
東京競馬場へ来る際、何かとお世話になっている人が多いと思われる 京王線ですが、今日から11/27まで「 京王線で東京競馬場に行こう!キャンペーン」を実施。 競馬場線の電車にも、 ターフィー50のイラストが描かれたヘッドマークが掲出されています。 参考⇒ とれいんずぱびりおん21 |
|
|