| 2017年9月 | 2017年10月 | 2017年11月 | 2017年10月28日(土)の競馬日記東京競馬場 |
|
台風22号接近中! |
先週、日本列島に大きな被害をもたらした 台風21号が過ぎ去ったばかりだというのに、今週は 台風22号が接近中! そのため、 東京競馬場は午後から雨模様に。 今開催は 初日から4週連続で全て雨。 レースでも、馬場が荒れた内ラチ沿いを大きく開ける光景も多く見られ、 明日は 天皇賞だというのに、さらなる馬場悪化が心配です… |
|
東京競馬場グルメグランプリ2017結果発表 |
 10/7~2に行われた 「東京競馬場グルメグランプリ2017」の結果が本日発表されました。 1位に輝いたのは、 フジビュースタンド1Fにある JOYの「 コーヒーゼリーソフト」。 昨年は9位でしたが一気に頂点へ! 2位はお馴染み 耕一路の「 モカソフトクリーム」。 2013年から5年連続でトップ3をキープしている唯一のお店で抜群の安定感! 3位は ドマーニの「 昔ながらのミートソース」。 こちらもグルメグランプリでは常に上位に入る常連でしたが、昨年初めて圏外に落ちたものの再びの返り咲き! なお、10位までの結果は こちらをご覧ください。 ちなみに 東京競馬場グルメグランプリは 2012年から毎年行われており、今年で6年目ですが、まだこのまま続けるのかな? 1位になっても大々的に表彰するでもなく、結果をホームページ上で発表することもなく、場内でひっそり発表するのみ。 まぁJRA側として、一部の店舗に肩入れするような案内はできないからかもしれないけど。 さらに集計方法も微妙で、上位はほとんど誤差範囲だし。 個人的にはそろそろ転換期じゃないかと… |
|
東京競馬場オータムメガグルメフェスティバル |
 内馬場で行われている「 東京競馬場メガグルメフェスティバル」も4週目。 今週は「 串&北海道グルメ」と題し、先週の「 串フェス」店舗に加え、北海道グルメの屋台も出店していました。 せっかくなので「 道産和牛しぐれステーキ丼」1300円を購入。 赤身のステーキとそぼろの2色丼。 1丼1300円は結構な値段だなぁと思っていたが、これが予想以上においしかった! |
|
Autumn 8 Colors Fest produced by Nicolai Bergmann Flowers&Design |
 今週と来週、場内では「 Autumn 8 Colors Fest produced by Nicolai Bergmann Flowers&Design」が行われています。 ローズガーデンは、なにやらアートらしきものが設置されていました。 この「 Autumn 8 Colors Fest」ですが、冊子をもらって読んだけど、結局よくわからず… |
|
Autumn 8 Colors Fest フォトラリー |
 また、 ローズガーデン以外にも場内4箇所にフラワーオブジェが設置され、その4箇所全ての写真を撮ると抽選会に参加できるという フォトラリーも行われていたため、場内を巡ってみることに。 で、抽選会に参加したところ、C賞のクリアファイルとフラワーステッカー、さらに参加賞のポストカードをもらう。 ちなみにこの手の先鋭的なアートは凡人の自分には全くわからず… また、このイベントを行うことによるJRA側のメリットもよくわからず… 集客目的なのかな? これ目的で来場する人っているのかな? それともただのイメージ戦略? |
|
|
優駿スペシャル抽選会 |
 天皇賞週では恒例の「 優駿スペシャル抽選会」が今年も行われたため参加してみる。 結果、今年はハズレ。 サインペンをもらう。 |
|
青森物産展 |
日吉が丘にて。 今週は 青森物産展が出店していました。 |
|
乗馬の展示コーナー |
 午前中は雨も降っていなかったので、 乗馬の展示コーナーで久々に展示が行われていました。 アロヒラニ、 ゴット、 アルバリサの3頭。 |
|
東京競馬場グルメ:メンチカツカレー〔とん勝武蔵〕 |
 昼メシは フジビュースタンド5Fの 「とん勝武蔵」へ。 今春オープンしたばかりのお店ですが、早くもメニューがリニューアルされており、その新メニューから「 メンチカツカレー」を注文。 メンチカツは思っていたより大きく食べ応えあり! しかもミンチ肉だけでなく野菜も多く入っており、ジューシーで揚げたて熱々! この店、場内他店と比べて、どれもクォリティが高い! |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | とん勝武蔵 | 場所: | フジビュースタンド5F レストランプラザ | 詳細: | | 注文: | メンチカツカレー | 値段: | 980円 |
|
|
|
|
C.デムーロ騎手JRA通算100勝達成 |
 短期免許で来日した C.デムーロ騎手。 京都8Rで勝利し、JRA通算100勝とのことで、そのインタビューの模様がターフビジョンでも放映されたのですが、通訳がなんと実兄の M.デムーロ騎手! しかも8Rで2着したのも M.デムーロ騎手だったので、通訳というか、半分は兄弟インタビューみたいなかたちになっていておもしろかった! ちなみに C.デムーロ騎手は、この日のメインGⅡ スワンステークスも制し、今秋の騎乗初日から重賞制覇の活躍も! |
|
アルテミスSはオルフェーヴル産駒ラッキーライラックが優勝! |
 東京メインはGⅢ アルテミスステークス。 勝ったのは2番人気の ラッキーライラック。 オルフェーヴル産駒で 石橋脩騎手。 |
|
C.ルメール騎手が1日7勝の固め打ち! |
 ちなみに今日は C.ルメール騎手が絶好調! 1,2,3,6,9,10Rで勝利し、最後に12Rも制して1日7勝の固め打ち! 昨年は 11/6に1日8勝しており、今年も秋のルメール祭り健在! |
|
|