| 2019年9月 | 2019年10月 | 2019年11月 | 2019年10月14日(月)の競馬日記東京競馬場 |
|
東京競馬場 |
一昨日、 昨日と、土日とも閉鎖された 東京競馬場ですが、今週はもともと3日間開催だったため、 体育の日の今日は無事に競馬開催となりました! 自分は 先週、 凱旋門賞を見にフランスへ行っていたため、秋の東京開催はようやく初参戦! ただし、朝からあいにくの雨模様… |
|
東京競馬場女性フリーパスの日 |
 今日のメインは 府中牝馬ステークス。 ということで、 女性フリーパスの日となりました。 昨年に続く設定ですが、来年以降も定着させるのかな? |
|
南部杯レープロ配布中止 |
 今日は 盛岡競馬場でJpnⅠ 南部杯が行われます。 それに合わせ、 南部杯の レーシングプログラムが配布される予定でしたが、 台風19号の影響で 東京競馬場に レーシングプログラムが届かなかったようです… |
|
消費税10%に増税! |
 10/1より 消費税が8%→10%へ増税され、場内飲食売店等の価格にも影響が! ただし、レストラン以外の飲食売店は軽減税率が適用されるため、酒類を除いて8%のままなので、値上げは実施されないはず… そのあたりも含めて、消費税増税にともなう各店の値上げ対応について、別途まとめページを用意したので こちらをご覧ください。 なお、生ビールは基本的に場内統一価格600円、ワンカップの日本酒は350円でしたが、増税で値上げされると思いきや、価格は据え置かれたようです。 |
|
原良馬さん追悼展示 |
2018年度の馬事文化賞を受賞し、長年、競馬解説者としてテレビやラジオでお馴染みの原良馬さんですが、今年7/24に逝去されました。
生前は「良馬がゆく」と題したウインズイベントを全国各地で行っており、JRAにも多大な貢献をしていることから、10/5~27の間、フジビュースタンド3Fで「原良馬さん追悼展示」と題した展示が行われています。 |  |  |
|
|
アイルランド企画展 |
 本日行われる 府中牝馬ステークスは、 2017年からレース名に「 アイルランドトロフィー」が付けられており、それに合わせ、 イーストホールで「 アイルランド企画展」と題した展示が行われました。 奇しくも先日、日本で行われている ラグビーワールドカップで、日本代表がアイルランド代表に勝ち、大きな盛り上がりを見せているなかでの企画となりました。 |
|
アイルランドバンド生演奏 |
 また、会場ではレースの合間にアイルランドバンドの生演奏も行われていました。 出演していたのは「 North of North」というバンドとのこと。 |
|
東京競馬場メガグルメフェスティバル「アイルランドグルメフェス」 |
 内馬場では恒例の「 東京競馬場メガグルメフェスティバル」が今秋も開催されています! 今秋は「 アイルランドグルメフェス」と題し、アイルランドグルメ屋台がずらり。 ただし、 台風19号による強風の影響を懸念し、飲食テーブルのテントが撤去されていました。しかもあいにくの雨で、テーブルも椅子もビショビショ! そんななか一品だけ食べてみることに。 「 コテージパイ」1000円。 お皿にミートソースを敷き詰め、マッシュポテトで真っ平に蓋をした感じ。 特に焼かれてはいないけど、これがパイ? |
|
中津からあげもり山臨時出店 |
フジビュースタンド1Fの神山商店跡地に、10/5~11/24の間、中津からあげ 「もり山」が臨時出店しています。 昨秋、 今春に続き、臨時出店は3度目です。 |
|
ファーストキッチン臨時出店 |
|
|
360°KEIBA CAFE |
 10/5~27の間、 馬場内投票所A棟屋上に「 360°KEIBA CAFE」が期間限定でオープン! 今流行りのタピオカドリンクを販売するお店なのですが、お店自体が仮設であり、 台風19号の影響で倒壊する危険があったためか、店舗ごと撤去されていました。 残念だが 来週再訪することに… |
|
サンクスホースデイズ in 東京競馬場 |
日吉が丘では毎年恒例の「 サンクスホースデイズ」が実施されていました。 引退した競走馬を受け入れている牧場等のPRブースがいくつも出ていました。 |
|
岩手物産展 |
西門2Fには「 岩手物産展」が出店されていました。 |
|
ばんえい十勝フェア |
 また、正門前広場では「 ばんえい十勝フェア」と題し、 ばんえい競馬のグッズ販売や、 十勝物産展が出店されていました。 |
|
札幌ラーメン北斗は閉店 |
今春、突如「 臨時休業」となった札幌ラーメン 「北斗」。 6月中の東京開催期間中に営業を再開することはないまま秋開催を迎えましたが、やはり「 閉店」となったようです。 フジビュースタンドオープン当時から営業している札幌味噌ラーメンのお店ですが、 2015年秋、すぐ隣に同じく味噌ラーメンの 「どみそ」がオープンしたことで、競合となるか、共存できるかが気になっていましたが、こういった結果に… 最近は ブラッスリーろんたん、 味千拉麺、 てもみんなど、閉店した跡地への新店公募が不調に終わっており、そのまま放置されている店舗が多いですが、ここの跡地利用も気になるところです。 家系ラーメン屋とか入ってくれないかなぁ… |
|
東京競馬場グルメ:三連単丼〔鳥駒〕 |
 昼メシは フジビュースタンド5Fの 「鳥駒」へ。 なんか、どんぶり祭りと題し、いくつかの丼メニューが増えていたので、そのうちのひとつ「 三連単丼」を注文。 海老天、 イカ天、 穴子天、 サツマイモ天、 ししとう天の 天丼。 海鮮系の 海老天、 イカ天、 穴子天で三連単らしい。 まずまずおいしい。 |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | 鳥駒(とりこま) | 場所: | フジビュースタンド5F レストランプラザ | 詳細: | | 注文: | 三連単丼 | 値段: | 1,250円 |
|
|
|
|
来場ポイントキャンペーン |
来場ポイントキャンペーン。 ラッキー賞5等の賞品交換。 今日はリスグラシューのクリアファイルと交換してもらう。 |
|
誘導馬 |
 本日メインの 誘導馬。 シュガーヒル、 キモンホワイト、 マイネルホウオウの3頭が務めていました。 |
|
|
府中牝馬Sはスカーレットカラーが優勝! |
 そして東京メインはGⅡ 府中牝馬ステークス。芝1800m。 勝ったのは4番人気 スカーレットカラー。 ヴィクトワールピサ産駒で 岩田康誠騎手。 |
|
第11回ジョッキーベイビーズ |
最終レース終了後、 全国ポニー競馬選手権「第11回 ジョッキーベイビーズ」が行われました。 本来なら昨日行われる予定でしたが、 台風19号の影響で開催中止となったため、今日に順延されていました。 参加する子供たちは明日学校があるだろうから今日のうちに帰る必要があり、大変だと思うけど… レースはヒメに騎乗した 小野俊斗くんが抜け出しを図るところ、内から ツクモビジンに騎乗した 佐野遥久が差し切ってゴール! 去年に続き、長野地区代表の2連覇となりました。 また、敢闘賞は沖縄地区代表の 木部千乃さんが受賞しました。 |
|
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 学年 | 地区 | 時計 | 1 | 5 | ツクモビジン | 牝5 | 佐野遥久 | 中1 | 長野 | 33.5 | 2 | 4 | ヒメ | 牝10 | 小野俊斗 | 中1 | 東海 | 1/2 | 3 | 7 | ハショウボーイ | せん9 | 渡邉新 | 中1 | 東北新潟 | 7 | 4 | 3 | 栗姫 | 牝11 | 湯窪倖生 | 中1 | 関西 | 2 | 5 | 6 | エンベツクイーン | 牝12 | 舟山瑠泉 | 中1 | 関東 | 2.1/2 | 6 | 2 | レインボー | せん16 | 吉永梨乃 | 小6 | 九州 | 大差 | 7 | 1 | 銀次郎 | せん8 | 木部千乃 | 中1 | 沖縄 | 大差 | 8 | 8 | ドリームスター | せん13 | 大池晴駈 | 小5 | 北海道 | 10 |
|
|
南部杯はサンライズノヴァが優勝! |
 日もとっぷり暮れた17:30、 盛岡競馬場で行われたJpnⅠ 南部杯の模様がターフビジョンで放映されました。 圧倒的1番人気は ゴールドドリームでしたが、勝ったのは4番人気 サンライズノヴァ! GⅠJpnⅠは初制覇! ゴールドアリュール産駒で、鞍上は 吉原寛人騎手。 以下、2着は2番人気 アルクトス、3着が ゴールドドリームという結果に。 |
|
|