| 2021年9月 | 2021年10月 | 2021年11月 | 2021年10月30日(土)の競馬日記東京競馬場 |
|
東京競馬場 |
 今日もなんとか入場券を確保できたので 東京競馬場へ。 4回東京7日目なので、入場券はオレンジ色。 そして割引クーポンくじは今日も3等200円。 |
|
今日から入場制限が緩和! |
 ちなみに今日から入場制限が緩和され、 スマートシートを含めた指定席が4479席→9362席と約2倍に! よって、入場者数が増えることから、スタンド前エリアはコース側最前まで開放されるようになりました。 ただし、内馬場や日吉が丘などは引き続き立入禁止となっています。 |
|
パドックで入場規制を実施 |
 また、入場者数が増えることにより パドックでの密集が予想されることから、パドック観覧エリアに赤いロープが張られ、混雑が発生した場合、それ以上入場できないよう規制する措置が取られていました。 1日あたりの新型コロナウイルス新規感染者数はあり得ないほど激減し、落ち着いた世の中が戻ってきている感じですが、まだまだ油断はできないということか? |
|
ジャパンカップグッズ |
ターフィーショップでは ジャパンカップグッズの発売も始まりました。 例年なら菊花賞週から発売されるのですが、今年は1週遅れ。 さらに品数も少なめという感じ。 オンラインでも購入できますが、やっぱり競馬場に来られる人が少ないので、ラインナップも控えめにしている? |
|
スマッピー投票専用発売窓口開設 |
11/20(土)より、フジビュースタンド2Fのパドック側全ての投票所( 202号、 204号、 206号、 208号投票所)はマークカードが利用不可となり、 スマッピー投票専用の発売窓口になるそうです。 場内の発売窓口は、 今秋から多くの現金投票機がUMACA投票機に置き換えられており、今度はスマッピー投票専用が登場するとは… スマッピー投票が導入されたのは 2018年4月。 それから3年半経ちますが、多くのウインズは現在でもスマッピー投票非対応ですし、中山競馬場ですら 今秋からようやく対応したばかり。 スマッピー投票がほとんど浸透していないのに専用窓口化するというのは思い切った策かと。 |
|
|
アインシュペンナーがデビュー勝ち! |
 今日の2歳新馬は3鞍。 まず、東京4Rの芝1400m戦。 勝ったのは4番人気 アインシュペンナー。 リオンディーズ産駒の牝馬で、鞍上は 津村明秀騎手。 |
|
カミニートデルレイがデビュー勝ち! |
 お昼休み挟んだ東京5Rは芝1600m戦。 勝ったのは1番人気 カミニートデルレイ。 ジャスタウェイ産駒の牡馬で、鞍上は 福永祐一騎手。 |
|
ヴァルツァーシャルがデビュー勝ち! |
 最後、東京6Rはダート1400m戦。 勝ったのは6番人気 ヴァルツァーシャル。 マクフィ産駒の牡馬で、鞍上は 三浦皇成騎手。 |
|
場内飲食店は大混雑! |
 場内飲食店ですが、先週まで セブンイレブンを含め26店舗しか営業しておらず、お昼休みには混雑する店も多々見られました。 ただ、今週から入場者数が約2倍になるので営業店舗が増えるのかなぁとも思っていましたが、特に変わらず26店舗のまま。 そのため、混雑が増すのは確実なので、時間をずらして利用するような案内も各所に掲示されていました。 それでもお昼時に ドマーニなんかは、メモリアルスタンド側の屋外まで列が伸びていてビックリ! |
|
東京競馬場グルメ:牛丼&半熟玉子&お新香〔吉野家〕 |
 昼メシは混雑する時間を避けて メモリアルスタンドB1Fの 「吉野家」へ。 というのも、 吉野家は昨日「10/29 15:00から牛丼を値上げしました」というお知らせを出し、並:387円→426円、大盛:574円→613円と、ともに39円値上げしたとのこと。 大手外食チェーンが事前のアナウンスもなく、事後報告で値上げするというのも珍しい。 そこで、東京競馬場店の状況を確認にし行ってみた次第。 すると、牛丼は600円→650円と、街ナカの店舗よりさらに11円高い50円も値上げされていた! ただ、お新香は110円、半熟玉子は80円と、値段は変わらず。 ちなみに、近所に東京競馬場店以外の吉野家がないということもあり、吉牛を食うのは多分10年ぶりくらいかと… |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | 吉野家 | 場所: | メモリアルスタンド地下1F ファストフードプラザ | 詳細: | | 注文: | 牛丼 半熟玉子 お新香 | 値段: | 650円/80円/110円 |
|
|
|
|
誘導馬 |
 本日の 誘導馬。 メインレースを担当したのは マイネルホウオウ、 クリプトグラム、 マイネルラクリマ、 ショウナンライズでした。 |
|
アルテミスSはサークルオブライフが優勝! |
 そして東京11RはGⅢ アルテミスステークス。芝1600m。 暮れの 阪神JFへ向けて重要な一戦。 結果、直線で外から追い込んだ7番人気サークルオブライフが差し切り勝ち! エピファネイア産駒で、鞍上は M.デムーロ騎手。 |
|
JRAアニバーサリーウインズアンケートWEB抽選会 |
 帰宅すると何やらJRAからお届け物が。 9月に実施されていた 「JRAアニバーサリーウインズアンケートWEB抽選会」が当選したらしい! しかも、計7000人しか当たらないのに、7口応募して2口も当たるとは想定外! 当たったのはワグネリアンとロジャーバローズのクオカード&ストラップセット。 |
|
|