| 2022年4月 | 2022年5月 | 2022年6月 | 2022年5月7日(土)の競馬日記東京競馬場 |
|
東京競馬場GW開催! |
 最大10連休となるGWもいよいよ終盤。 先週まで 東京競馬場は指定席券10489枚、立見入場券4000枚の合わせて約1万5000人が入場可能となっていましたが、今日から立見入場券が2万枚に増やされ、約3万人が入場可能に! そのため、入場門は混雑しており、入場までに少々時間を要する… 入場列に並んだ後、QRを提示する段階で係員に「QRってどうやって表示するのですか?」といったことを聞いてる客も多々いて、入場列がスムースに流れない場面も。 入場列に並ぶ前にも係員は配置されているので、わからないならそこで聞いてから並んで欲しい… |
|
立見観戦は行動制限解除 |
先週まで、スタンド前観戦エリアはソーシャルディスタンス確保用のマス目が敷かれていましたが、入場者の大幅増加にともない、そのマス目が剥がされ、フリー観戦可能となっていました。 ただし、スタンド通路等での観戦は引き続き禁止されています。 |
|
ケンタッキーダービー馬券発売 |
明日の日本時間早朝に米国 チャーチルダウンズ競馬場で行われる ケンタッキーダービーに、日本から クラウンプライドが出走することから、国内でも今日から馬券発売が行われています。 ケンタッキーダービーの馬券発売は、 マスターフェンサーが出走した 2019年以来3年ぶりです。 |
|
東京競馬場グルメ:ソーセージカレー〔CoCo壱番屋〕 |
 今日の朝メシは フジビュースタンド2Fの 「CoCo壱番屋」へ。 「 ソーセージカレー」と「 レモンサワー」を注文。 ソーセージをつまみに飲むレモンサワーはウマイ! |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | CoCo壱番屋 | 場所: | フジビュースタンド2F・4番柱付近 ファストフードプラザ | 詳細: | | 注文: | ソーセージカレー レモンサワー | 値段: | 800円/400円(200円) |
|
|
|
|
キッチンワゴン屋台 |
 今週から入場者数が大幅に増えましたが、場内飲食店の営業については特に変更なし。 よって、混雑回避のためか、場内各所にキッチンワゴン屋台が出店していました。 角煮まんじゅう「 岩崎本舗」、牛タン串「 MEDITRINA」、韓国チキン「 SPICE」、「 アメリカンロングポテト」、「 ダンジー餃子」の5店舗。 |
|
|
ポップアップストア |
|
|
長瀬智之展~肖像画に生きる永遠の名馬たち~ |
 今週も JRA競馬博物館へ。 「 長瀬智之展~肖像画に生きる永遠の名馬たち~」で配布されているポストカードは月替わりになっているので、5月分をもらいに。 今月のポストカードは セクレタリアトでした。 |
|
東京競馬場グルメ:角ハイボール〔サントリードリンクコーナー〕 |
 その後は ドリンク200円引きキャンペーンを活用し、今週も場内で飲み歩き! まずは先々週から久々に営業再開したパドック横の 「サントリードリンクコーナー」へ。 「 角ハイボール」を注文。 昼間っから酒ばっかだと少々眠くなる… |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | サントリードリンクコーナー | 場所: | パドック日本庭園側 | 詳細: | | 注文: | 角ハイボール | 値段: | 450円(250円) |
|
|
|
|
東京競馬場グルメ:コーヒーフロート〔サッポロドリンクコーナー〕 |
 今度は メモリアルスタンド3Fの 「サッポロドリンクコーナー」へ。 「 コーヒーフロート」を注文。 これはこれでおいしいけど、フロートはやっぱり炭酸ドリンクの方が合うなぁ… |
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | サッポロドリンクコーナー | 場所: | メモリアルスタンド3F | 詳細: | | 注文: | コーヒーフロート | 値段: | 450円(250円) |
|
|
|
|
東京競馬場グルメ:メープルラテ〔エクセルシオールカフェ〕 |
|
 | 東京競馬場グルメインフォメーションお店: | エクセルシオールカフェ | 場所: | フジビュースタンド3F・6番柱付近 | 詳細: | | 注文: | メープルラテ | 値段: | 450円(250円) |
|
|
|
|
誘導馬 |
 本日の 誘導馬。 メインレースを担当したのは マイネルホウオウ、 ムイトオブリガード、 マイネルラクリマ、 ミライヘノツバサの4頭でした。 |
|
プリンシパルSはセイウンハーデスが優勝! |
 今日の東京11Rはダービートライアルのリステッド競走 プリンシパルステークス。芝2000m。 勝ったのは6番人気 セイウンハーデス。 シルバーステート産駒で幸英明。 毎日杯4着からの参戦で 日本ダービーの優先出走権を獲得! ちなみに中京ではGⅡ 京都新聞杯が行われ、きさらぎ賞4着の アスクワイルドモアがレコード勝ち! これで 日本ダービーのステップレースはひと通り終了し、出走メンバーが見えてきた感じに… |
|
|